名古屋工場を見物に行くと、いつも留置されていたような気がした車両でした。

キヤ191系 第3編成

です。
第1編成が小郡区、第2編成は秋田区(寒冷地仕様)、第3編成が名古屋区所属でした。

国鉄が製造した架線・信号検測車両で、第3編成は新製以来名古屋区に配属され、運用に就いてない時はいつもこんなかんじで留置されていました。

イメージ 1
当時は「新系列」車両に属する車両で、キハ58/82がゴロゴロする名古屋では浮いた存在でした。床下はキハ181系ベースですし・・・。(再掲写真)


イメージ 2
角度を変えて撮った画像。ちょっとピン甘ですね・・・。




名古屋区のヌシみたいな検測車でしたから、分割民営化後は当然JR東海に配属されるものと思っていました。
ところが、分割民営化後第3編成はJR西日本の小郡に配属され、第1編成を廃車にしました。第2編成はそのままJR東日本へ。
あれ?じゃあJR東海には何が配属されるの?と思っていたら、まさかの金沢常駐だったクモヤ495系でした。なぜまさかって言うと、東海地区にはよく検測に来ていた車両とはいえ、もともと交直流車ですから・・・。JR東海管内に交流区間はないのに・・・。案の定、分割民営化直後に交流機器は降ろされ、クモヤ193系50番台に改番されましたが・・・。1988年に青色になったのに一度も撮れず、1998年に廃車になってしまったくやしい車両です。

で、このキヤ191系ですが、分割民営化後もJR東海に貸し出されていたそうですね~。全然知らなかった・・・。現在もJR九州が西のクモヤ443系を、JR北海道が東の
East-iDを借りていますが、当時はJR東海でも事業用車両の貸し借りをしていたとは。1996年にキヤ95系(ドクター東海)を新製するまで継続されていたそうです。

この第3編成は長生きして、2008年に廃車解体されたそうです。





鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
 
  人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!