一昨日の夜勤は出勤前に会議があったりして、昨日帰宅したのは出勤した25時間後・・・(>o<)
今日は休みなので清洲・名古屋に出かけるつもりでしたが、朝食後爆睡・・・。行けなかったです。
 
 
この日はク2320形・モ550形の解体後の状況を見に行ったのかな?岐阜市内の岐阜検車区に行ったようです。
 
そこには名鉄車両はいなかったですが、思わぬ車両がいました・・・。驚き\(◎o◎)/!
イメージ 1
名古屋市交通局名城線の1100形が2両いました!岐阜で撮った証拠として出発したモ600を絡めて撮影。
 
 
 
イメージ 2
運ばれてきたのは1111と1112の2両でした。陸送だったのかな?台車は仮台車になっていました。
 
 
 
イメージ 3
手前のブルーシートの下には国鉄系の台車1100形の台車がありました。
 
 
後日、判ったのですが、名古屋市交通局で廃車になった1100形2両の車体・豊橋鉄道渥美線1500V化で廃車になった1900形の台車(国鉄DT21型)とクーラー・モーターなどを使って、当時名鉄系列だった福井鉄道の600形を作製したようです。まるで鉄道模型のような改造で・・・。
 
福井鉄道600形については、このWikiの記事を参照にして下さい。どのような改造だったか判ります。
 
1997年6月23日撮影。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後、これらの地下鉄車両がどうなったかは、すっかり忘れていました。
 
 
 
そして、10ヶ月後何かの用事で市ノ坪の岐阜検車区に寄ってビックリ。西側の留置線にこんなものが・・・。
イメージ 4
1100形の1112の運転台部分がスパッと切り取られた車体が・・・。窓も一区画分だけ切り取られていました。
 
 
これは?と思い東側の解体作業場に行ってみると・・・。
 
 
 
 
イメージ 5
錆びついたDT21型台車の前には、たぶん1100形のものと思われる台車が・・・。
 
 
 
 
イメージ 6
DT21型台車はこんなトロッコ?に載っていました。
 
 
そして・・・。空きスペースには・・・。
 
 
イメージ 7
1112の運転台を溶接するため、切り取られた1111の運転台がない側が転がっていました。
 
たぶん、地下鉄の台車などと一緒に処分されたものと思われます。 
 
1998年3月末頃撮影
 
 
こうして作製された福井鉄道600形は翌年にも1両製造されましたが、岐阜では完成した姿を見ることはなかったです。
その後、岐阜市内線廃止後、譲渡されたモ770形・880形を撮影しに福井鉄道に行きましたが、その頃には600形はほとんど運用に就いておらず撮れなかったです。留置線の旧型車にばかり撮っていたので気がつかなかったのか?601も602もどちらも撮っていません。
1999年に作製された610形は2連だったので頻繁に運用に入っており、何度も撮影出来ましたが、単車の600形は輸送力に問題ありとされ、あまり活躍できなかったようです。
 
この1111と1112の車体を使って製造された福井鉄道601は2006年から定期運用から外れ、昨年12月廃車になり伏木に陸送されたらしいです。これって解体された?って意味でしょうか??伏木ヤードの保存車には見あたらなかったようですが、2013年は公開していないみたいですし・・・。
なお、福井鉄道の602はイベント営業用で残っているみたいです。
 
 
鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。