去年から行きたいーと言い続けてた温泉、、2月にやっと行けました❗️もう今は4月ですが。。

行き先は草津です。道中の電車の中、温泉に向かう程どんどん疲れや重い荷物が取れて行く気がしましたおねがい

{2A803CC3-F583-4715-BF0B-E8E5D7265518}

{1928E0D4-87A9-4454-9D50-AC69DB8FC4DF}


{6339B5B4-C799-4385-BFF9-4E22A9F9D93C}

{9FDB69E1-19B0-4E66-AE80-0529816BF4DE}



{BFE3F7B3-38E6-4E06-AB57-A5A87F906863}

運良く、この日は湯畑キャンドルの日。光泉寺石段や周辺がキャンドルで埋め尽くされています
キャンドルの急な階段を上がった先には雪が積もったお寺。。凄く神聖でした。
しかし寒い!


{B194B829-3D1F-4B20-AC02-9B6DD684D260}
かまくらの中にもキャンドル。



{CDB25EFD-CB00-4D1C-AFA0-D6579F807D1A}

{CF23C0B4-4CC1-4D54-B193-A1DE5E0105D7}
草津の名所、湯畑です。ライトアップされた湯畑は、
光の色が変化し続けて、強い風によって湯気も移動するので、ずっと見ていても飽きない不思議な場所でした


{DBEE1B07-92C9-43FA-BE0F-193430E33494}
外だけじゃなく、カフェの中にも所々に足湯があります!

{FAEE975F-EDFF-48B0-9B93-49DFE7DACE10}
レトロな旅館が連なる街並。別空間に来れた感覚が癒されます。


{981A7372-76E1-4EA8-A3EB-8E90F0379D93}
旅館の貸切風呂です
草津の湯はとっても熱いので長い時間は入れないけど、ちょっと入っただけでも  、芯から疲れが取れて肌の調子が良くなるこの感覚は初めてでした。療養の湯と言われているだけあるなぁ♨️

{E4EDD5C0-51AE-477D-8B2A-0C1A87903D00}

{D471973D-F2E8-4055-A7E6-36A318C2479A}

{09ABD360-1C13-406B-A3CC-A6D5EE6D7BEC}

{87D1E1F1-F92D-4E04-BA5A-5C9D5997FDB7}
レトロで落ち着く喫茶店です😺