オタリアというアザラシを見るための、「ビーグル水道クルーズ」というのに出かけました。

 

 

 

みなさんで急に決めたオブションのために出発は夜の7時ですが、白夜のためにまだまだ暗くはなっていませんでした。

こんな船でです。

 

 

 

海の上のこんな時間のため、気温は分かりませんがそうとう寒い船上でした。

完全な防寒対策が必要です。

 

 

この灯台は、映画「ブエノスアイレス」で有名になった世界の果ての灯台「エクレルール灯台」で、観光スポットになってました。

私は分からないのですが、どなたかご存じではないでしょうか。

 

 

 

最初にペンギンと間違えたのですが、これはウミウだそうです。飛んでましたからウミウなのでしょう。日本のウミウは真っ黒ですが、こちらではこんな白黒でした。ペンギンと色が似ていますが、進化の過程で別れ、祖先はいっしょではなんて考えてしまいました。

なお、ペンギンを見るためには、もう少し時間をかけてもっと南に行かなければならないということでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

これがオタリアというアザラシです。ハーレムを作っていましたが、筆頭のオスはまさに巨漢で、すごい迫力でした。

 

 

 

 

 

船の中ではココアなどの暖かい飲み物が自由に飲めて、クッキーもついていました。

 

 

 

かなり南極に近づいたつもりですが、まだまだです。