🌸上田城千本桜まつり🌸

令和5年4月1日〜4月9日


ライトアップは日没から22時



別所温泉から上田城跡公園まで

車で25分→駐車場混みます。

別所線で30分+徒歩10分



1991年から

開花日の記録があり

その中で

今年の桜の開花は

最も早かったそうです。



真田昌幸により築城された

✨上田城✨



千本の桜が咲き誇る

上田市民の誇りの桜の名所。

 


開花があまりにも早いので…


心友 aokitakuro さんに

写真を撮っていただきました❣️





上田城東虎口櫓門前の

シダレザクラ


ソメイヨシノより1週間早く咲き

桃色が美しい‼︎


7分咲きが見頃。


まさに今です❣️





櫓下の

尼が淵の芝生広場を彩る

オオヤマザクサ


戦国時代は

千曲川が流れていて

自然の要塞だったところ。


河岸段丘から

オオヤマザクサとともに見上げると…


南櫓と西櫓の存在感に圧倒されます。





晴れていても

曇っていても絵になるポイント♪





上田城の

お堀のまわりのソメイヨシノは

こんなに儚い優しい色



白に近い

薄いさくら色

とても上品で好き♥️



素敵な写真をいただいて



美し過ぎて

嬉しいけれど

少し切ないような

不思議な気持ちにもなる…桜






こらは去年の写真


🌸桜🌸


それだけで

日本人のDNAが騒ぐ😆



去年

仕事がひと段落してから

私が行った時は



もう散りかけていて。



それがまた美しく

ドキドキしました💓






桜まつり期間中は

屋台も出て

とても賑やかに♪







上田城千本桜ライトアップは

日本夜景遺産に認定‼︎



今年は

シダレザクラがもう満開間近なので


ライトアップは

期間を早めて実施中です♪





お堀を囲むソメイヨシノ


ライトアップされて

お堀に浮かぶ桜は

とても幻想的。





お月様が出ていると

ポスターになるような

イイ感じの写真が撮れます。


夜オススメ‼️





いざ子ども

山べにゆかむ桜見に

明日ともいはば散りもこそせめ



良寛様が詠む桜



さあ子どもたち

桜を見に行こう

明日なんて言ってたら

散ってしまうよ




今年は

桜を愛でるのに忙しい春です❣️




蕾が開くときの強いパワーを

しっかり受け取りに行きましょうね♪





写真提供 aokitakuro


風水心理カウンセラー

KAIUN案内人

unmusubi.com

尾咲月紫 おざきつくし