議員定数削減が決まりました | 富田林市議会議員 尾崎哲哉 オフィシャルブログ「市民の想いが富田林市を変える」Powered by Ameba

富田林市議会議員 尾崎哲哉 オフィシャルブログ「市民の想いが富田林市を変える」Powered by Ameba

富田林市議会議員 尾崎哲哉 オフィシャルブログ「市民の想いが富田林市を変える」Powered by Ameba

 議会最終日の今日、議員から「富田林市議会議員の定数削減議案」が提出され、多数決の結果、可決されました。私は、この削減には賛成しました。

これにより、富田林市議会議員の定数は、来年4月の改選以降、現在の20名から19名になります。


 議員定数は、私がはじめて立候補した平成15年選挙時には、24名から22名に、平成19年選挙時は、22名から20名に、それぞれ2人削減されています。

そして次回改選の平成23年選挙時には定数が19名になります。


 富田林市の人口は、現在約12万人。議員が20人だから、6千人に1人が議員ということになります。

議員数を削減すると、

○市民の声を反映しにくい

○議員の門戸を狭めることにより、幅広い層からの議員が生まれにくい

などが考えられます。


 議員数は何人が適正かというと非常に難しいと思いますが、今の富田林市の財政状況を考えると、今回の削減はやむを得ないと思い、私は賛成をしました。


 これからもどんな小さな事でもかまいませんので、声を聞かせていただければと思ってます。


 Eメール    office@ozaki-tetsuya.jp

     富田林市議会   0721-25-1000 内線230 市民会派 尾崎哲哉