おはようございます!!

 

皆さんは、仕事や生活をするうえで、無意識に自分の首を絞めてしまっていることに気付いていますか??

 

それは、どういうことなのかというと

 

「自分の価値観を無意識に押し付けてしまっているということです。」

 

例えば、仕事が遅いAさんがいます。

 

周囲の人も自分自身もそこに不満を思っています。

 

「なんでこう動いてくれないの?」

 

「今ここでそれをやって意味あるの?」

 

Aさんに対しての不満をみんなで共有しあったり、、、

 

 

こんなことは、正直どの環境でも起きてしまっていることが現実だと思います。

 

先ほどの例えでの最大の問題点は、どこにあると思いますか?

 

Aさんへの不満を周囲の人と共有していること

 

ではありません。

 

ここでの問題は、「Aさんへの不満の持ち方」です。

 

人は、生きていれば必ずしも人への不満は生まれます。

 

ですが、仕事や生活をする上で勝手に他者へ期待しておきながら、

 

思い通りにいかなければ相手をけなすということです。

 

仕事をするうえで、相手へ仕事のことを思うのが当たり前でしょ。

 

と思う方が当たり前だと思います。

 

ですが、その当たり前が自分自身の首を絞めてしまっているということです。

 

じゃ、どうすればいいのかということですが、

 

簡単に、

 

相手を敬える部分を一つ見つけるということです。

 

そして、相手への勝手な期待をしないという自覚を持つことです。

 

そうすれば、今よりもずっと気軽に生きられると思います。

 

まずは、無意識にある勝手な期待をしていることに気付くことから始めてみると

 

いいと思います!