こんにちは、奈巳恵です。
 
出かける時に必ず持って行く物と言えばお財布!スマホ!です。
どちらも忘れると、慌てます。
スマホと共にとても身近な財布、そのためか色々な事が言われています。
 
・黄色い財布は金運が良くなる
・毎年財布を買い換えると良い、又は使い続けず休ませると良い
・春財布はお金が張ると言い、春に買うとお金が貯まる
・内側が赤い財布はあかんべ~とお金が出て行く
・整理出来ていない財布は居心地が悪く、お金が出ていく
・誕生日月に買う、または使い始めると良い
・使い始める前に少し寝かせると良い
・壊れた財布は金運が逃げる
・革や、布等自然素材が良い
・使い始めは寅の日や大安、満月の日が良いなどなど。
 
なるほど!と納得することから、それ本当?と感じる事までありますね。
それだけ私達にとって大切な持ち物であることがわかります。
色々な説がありますが気に入ったお財布を大切に使うのが良いと言う事ですね♪
 
毎日使う物なので使い易さも大きなポイントです。
1.小銭をサッと見分けられ、取り出せる
2.カード類も見つけ易い
3.肌触りも大切
最近は電子マネーも普及し、財布の使い方も多様化してきました。
財布の形も選び方もライフスタイルによって違ってきますね。
 
来月、誕生月なので財布を新調しました!
デザイン、色、素材、使い易さを考えながら決めました。
 
偶然にも財布を買ったその日に父が小遣いくれました。
縁起が良いです♪
直ぐにも使いたい気持ちを抑えて、父のくれた小遣いを財布にしまい大切に保管することにしました。
 
少し縁起を担いで、誕生月の日の良い日に使い始める予定です。
愛着のある財布になると良いなと思っています。
{78B21C57-E15B-4539-8E24-33E897D9EF53}