多くの方に自由人メソッドを伝えるお手伝い
↓↓↓↓↓↓↓↓↓こちらに「ポチ」っとお願いします♪

哲学・思想 ブログランキングへ






人間はイメージをする事ができ、

イメージの世界に自分を生かしたシュミレーションを行い、

それを現実化させることができる。






イメージはとても便利な機能。








ただ、イメージの機能を誤って使ってしまうと、

それはそれで迷宮入りしてしまうこともある。















イメージによって迷宮入りする代表例として

「答えをすぐに出す」

という癖がある。













誰かの発言に対して、

自分なりにイメージの力を借りて、

人はすぐに答えを出そうとする。












「これはこういうことだ」

という答えがあることでスッキリするから、

それが良いコトだと勘違いをして、

すぐに答えを出すことを優先させる。










実は、このスッキリは

「自分の解釈が定まった瞬間」

なだけであって、

永遠の答えを手に入れたわけでもなく、

変化する一端を捕まえて自分の解釈と一瞬だけ合致させただけのこと。






解釈は、解釈。

ひとそれぞれあり、

正しいと思った解釈も、

相手によっては間違った解釈でもある。







「答えを出す」

と言うのは、

脳の習慣であり、

変化する宇宙の出来事の一端を捕まえているに過ぎない。












答えは・・・

本当は・・・

存在しない。









何に対しても、

答えを出すと、

人はその答えに捉われ、

その正しさに正義感が生まれ、

同時に不正解を排除しようともする。











自分が、すぐに答えを出そうとしていたら、

「経験をする時」

だという事を思い出そう。











イメージで答えを出そうとしている時ほど、

答えを出す前にまずは経験を魂は欲している。











答えを出したい気持ちは分かる。

誰かに伝えるために答えを出したいと、

理由を付けて答えを出すことを考えることも分かる。













けれど、答えを出すことが大事なのではなく、

この正解の無い世界の問いに対して、

行動という挑戦をする事が大事。









答えを出そうとする先には、

満ちたりた、

悟りに近づく、

答えは存在しない。














答えを出すのではなく、

自分で感じ、

経験し、

気づき、

壊し、

また感じて経験するを繰り返す。









その永遠のプロセスが、

魂の行為。










例え、誰かが答えを宣言しても、

それに捉われず、

答えを保留し、

自分で感じて、

経験する、

そのプロセスに幸せや、

満ち足りる気や、

悟りがある。













====【告知コーナー】====





=====================================

わたくし、おざかつも講師として活動している
『NOW』塾。

NOW…とは、今
そう、今をどう生きるか、「いまここ」になる塾でもあります。


ファーストシップ - FSが提供するNOW塾では、
自分らしく輝くために…
をテーマに、大人の塾なるものを開催しております。

自己の変革アプローチや、社会的フィールドでどのように考え、どんな在り方で取り組むと良いか、お互いに学び合っています。

https://www.facebook.com/fastship2012

説明会なども開催しているので、もしよかったら参加してみてください。

現在、4期生を募集中です♪

=====================================




===================================

自由人悟学おざかつ
Facebookページでも日々更新中です♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/worldoz



もし、よかったら「いいね!」お願いします♪

===================================


ブログランキングにも参加しています♪
共感できたらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ