多くの方に自由人メソッドを伝えるお手伝い
↓↓↓↓↓↓↓↓↓こちらに「ポチ」っとお願いします♪

哲学・思想 ブログランキングへ




自分を許さない癖から、自分を許す癖へ…


今の社会は自分を許さない傾向にあると、
前回投稿させていただきました。

http://ameblo.jp/oz-net/entry-11840769602.html



他人を許す、

許さないと、

思考する以前に、

自分の内面にある許しを行うことが先決なのですが、

どうしても僕らは

自分以外の目に見えやすい「他」を許す、

許さない、のことを考えがちです。












自分を許せるということは、

他人を許せるということ。












例えば、

あなたが朝寝坊をして会議に遅れてしまった時、

自分を責めて焦って、

ダメな人間だと感じることがあるかもしれません。

でも、その時に、「人は誰でも失敗する」と、

許してあげることができれば、

気持ちは少し楽になります。






さらに言えば、

人からの評価、

判断で、

自分の生き方が、

ダメかどうかなんて決められるはずもなく、

自分を許してあげられるのはあなた自身しかいないのです。







これが出来る人は

自分以外の、同じような出来事に遭遇した人を

自分と置き換えて

相手を許すこともできるようになります。








自分の中のルールがとても厳しい人は

相手に対しても厳しいルールで評価判断します。









自分を許す行為は

他を許す行為。










そう思って、

許せる自分になる事で、

他の失敗も、

手放し許せる存在になります。















怒り、

焦り、

不安、

恐れ、

嫌悪感、






それは人間がもつ大事な感情が表している

表現(サイン)にすぎません。





それは、自分を許さない、

ダメな人間だと思ったり、

落ち込むために、

あるサインではないのです。










大事なことは、そこから何を学ぶか、だけです。

自分がどんな“意味づけ”をするかなのです。








そのサインが出ている時ほど、

自分の内面を認め、

許すときなのだと思います。








それを許さず、

ずっと心の中にしまい込み、

何か似たようなイベント(出来事)がある度に、

過去の過ちを丁寧に引っ張り出し、

自分を不安や恐れの世界に、

引っ張り込むのは、もうやめにしましょう。








許して、

許して、

許した先に、

自信が湧いてきます。









失敗した時に

自分を許すことは

どこか「不真面目だ」と、思ってしまう方もいるようです。

しかし、

一度のミスを律儀にずっと覚えている事は

失敗を引きずることになり

次への改善の一歩には、大きな損失となるのではないでしょうか?






どんな理論で攻め立てられても、

どんな大人数で非難をされても、

最後は、自分を許すことができるのは自分だけだと、

強く心に刻み、

その許せる自分に対して本質を見抜く仲間が着いてくるのだと思います。







嫌な事があった日の夜は、

自分を許してあげる夜にしましょう。









そして、許さない事は習慣になり易いので、

こういった許す行為を繰り返し、

許す習慣、

許す癖を

自分につけてあげましょう。






おざかつ流、許す過ごし方。

でした(笑)














====【告知コーナー】====



「スピリチュアルで解き明かす男女~結婚、カレカノ、男女関係」

って、テーマで私も、コーディネーター役でお話させていただきます。
ブログランキング上位「スピリチュアルなキャバクラ店長のブログ」の
もっちさんこと「宮川盛博さん×おざかつ」
ぶっつけ本番コラボトークライブ!!となります。


もっちさんのブログ
http://ameblo.jp/nakasu9629/


日時:5月24日 (土)19:00~21:00

懇親会の予定もあり。

場所:ブルーハウス
(山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1314)

参加費:2000円

申込み方法
フォームメーラーにてお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d4c92112293098

問い合わせ先
shiftseed@gmail.com
担当:田口

主催
シフトの種・コミュニティフロー


===================================

自由人悟学おざかつ
Facebookページでも日々更新中です♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/worldoz



もし、よかったら「いいね!」お願いします♪

===================================


ブログランキングにも参加しています♪
共感できたらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ