こんにちは。

久々の投稿です。



なんだかんだでバタバタしていて、

最近は大人の方が学ぶ塾の講師なんかもやっています。




アジア圏の中でも唯一不景気のどん底、

さらにどん底に向かう日本という国・・・、

この先行きが不安な状況で、

どうやったら自分たちが成功し、

どうやったら自分たちが幸せと思えるのか・・・







そもそも、幸せとは何か・・・






そんな事を学ぶ方も沢山いらっしゃるのを感じています。








幸せとは、人それぞれ違うと思いますが、

幸せは決して学んで手に入るものではなく、

今、この瞬間に感じるものです。







感じるためにどうしたら良いか?









それは・・・








「過去や未来に捉われずに生きること」


です。










未来に捉われている限り、今のこの瞬間を「感じる」事はできません。









明日の支払いを気にしたり、

老後の不安を膨らまして捉われていては、

今という時を楽しむ事、

ワクワクする事、

それを感じることはできません。







今、この瞬間に集中した時、そこから解放され、

人は今をただ感じることができるのだと思います。








そういった意味では、子供たちは「今この瞬間」を生きています。





自分らしく、楽しい事に集中し、過去のことや未来の事には捉われていないです。







大人はどちらかというと、

この過去や未来の思考に捉われ、

行動を起こせずにいます。






思考をしていては行動はできません。

行動できなければ、現実は変わらないのです。






「今ここ」






に集中する事から全てが始まります。






「これでいい」






と手放せる事から全てが始まるのです。









過去や未来をいくら思考したって、

なにも変わらないのであれば、

先ずは今を、

この瞬間を感じることから始めてみると良いですね。





幸せは目の前にあります。

考えるのではなく、感じてみましょう。