おはようございます。

今日から娘と二人っきりで旅に出ます。(家出じゃないです)

神奈川県の三浦海岸まで、大学の友人の集まりへ参加。





先ずは鉄道で行きます!

電車の旅、好きです。

静岡の友人と合流する為、甲府駅から富士駅へ…

その後、合流して今度は車で三浦海岸へ…。





娘にとっては超長旅になりますし、久々のパパとの1泊なんで、

何が起きるかわかりません。(笑)




でも、僕にはこの何が起きるか分からない娘の度にとても価値を感じます。

貴重な時間っていう意味でもね。

一番は娘と僕にとって、こういった『体験』をしておくことが大事だと僕は思っています。

日々変化する娘の様子を見て、旅に出る体験は、

大人になった時に一つの『引出し』として、彼女になにかもたらすと思います。





大人も子供も、『体験』を通して『引出し』を作り続け、

いざという時にその引き出しを開けるんですね。

そこには体験したからこその自信だったり、失敗の痛手、自分の得意な傾向、ワクワク感、

そんなものが蘇ってくるのだと思います。





僕も大人として、自分の娘だけでなく、多くの子供たちになるべく『経験の引出し』を

作ってあげられる人でいたいと思います。






自己を形成する体験や環境は、その人にとってのルーツになり、

自分の道を選ぶときの選択肢となり、ブランディングの要素となると思います。




さて、娘の未知の可能性を切り拓く「引出し」作りに出発!