おはようございます♪

おざかつです。

『はじめの一歩の気持ち』を昨日は思い出す日でした。






夜、地元の仲間が公民館に集まり、Facebook勉強会をするというので、

僕の力で役に立てるなら…と、協力してきました。

気の知れた仲間にお伝えするのは久々で、

2010年に僕がFacebookセミナーを開始した頃を思い出しました。






何でもそうですが、はじめの一歩はワクワク♪ドキドキ♪…。

そして、慣れてくるとその気持ちも忘れてしまったりします。

何で“それ”を始めたか、どんな状況だったか、どんな気持ちだったか…、

前へ前へ歩み出すと、そんなことも忘れ、ちょっと上手くいかなくなると、

『やっぱり自分には向いていない』『才能がない』『あいつが悪い』『つまらない』なんて言って、

諦めてしまう事もあるかもしれません。






でも、誰でも最初の一歩はぎこちなく、緊張してたり、不安だったり、

時間がかかったり…スムースにはいかない。

それでも、ワクワクして目をキラキラさせて、必ずチャレンジ精神に火がついているのです。






『何かの要因で自分が変化させられている』事に気がつき、再びチャレンジが出来るために、

はじめの一歩は忘れてはいけないのだと思いました。

利益や名誉、人間関係、目の前の障害など関係なく、

心が燃えて、心からやりたいって事にチャレンジした一歩を思い出す事で、

きっとつまずいても「大丈夫!うまくいく!」






初心忘れるべからず…、本日も頑張ります!