おはようございます。

本日は体も軽く、それを突き破るかの如く何だか心がワクワクしている朝を迎えました♪

春まであと一歩って感じなのかなぁ・・・?




最近、娘が「雪降らないのぉ~?」と、残念そうに聞いてきます。

よほど雪が降るのを楽しみにしているのでしょうね。

東北は大雪で大変ですが、山梨はまだ雪らしい雪が降っていません。





ひとつの「雪が降る」っていう同じ現象でも、住んでいる環境が違うだけで、

雪がうれしいものだったり、雪が厄介なものだったり、

受け取る側の心でそのモノゴトは変化しますね。






同じように、自分の置かれた環境や、境遇、運命などにより人それぞれ違うものですよね。






ただ、忘れてはいけないのが

「自分だけ特別」不幸だったり、みじめな人生を送ったり、

そういう“特別”は無いという事。

時としてそのように思える場合も人間ですからあって良いと思います。

しかし、根底には「心の持ち方次第」で世界の景色が変わる事を知っておきたいですね。





豪雪地帯はその反面に自然の恩恵を受けています。

雪が降らない地域もそれ以外の恩恵を受けています。

満員電車の通勤が大変な都会の方も文明の恩恵を受けます。

子育てが大変なお母さんも子供の愛の恩恵を受けます。

孤独で寂しいと思っている方も人に優しくする心が分かります。






表面だけではむなしい現実も、実は裏に隠れた世界がある。





これは自分が『どの世界を見ようとするか』が影響してくるように思います。

夢ばかり見ろ…、とは言いませんが(笑)

心の視点は『愛と創造に満ちている』世界を見る事で、

多少なりとも心の持ち方が変わるのだと思います。





本日も愛と創造に満ち溢れた世界を見る視点で過ごしたいですね♪



$ソーシャルメディアでまちおこし