Salut(サリュ)!

 

 

 

 

 

この日のメインイベント、ついにエッフェル塔に登ります😻

 

 

 

 

2023年見たときは遠~くから見ただけで、

 

真下に行くことはありませんでした

 

 

 

 

 

なので今回は360℃だけでなく、真下とか足の所からとか

 

色々な所から眺められて嬉しい♪

 

 

 

 

 

 

 

完全予約制・前払い制です(2021年11月時点

 

 

 

 

 

 

エレベーターで登る方法と、あとなんと

 

階段で登る方法もあります💥

 

 

 

 

次夏来たとき(元気やったら)階段チャレンジしてみたい気もする...!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやー、しかしさすが

 

世界一お客さんが多い有料建築物です

 

 

 

 

予約制やのに30分並びました

 

 

 

 

 

 

クソ寒い中。。

 

 

 

 

 

 

 

やっとエレベーターが来ました💖💖

 

 

 

 

 

 

 

 

エレベーター降りてすぐ絶景の夜景が...!🌉

👆

こ、これは行ったばかりのモンマルトルではないですか😻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めっちゃ輝いてるーー✨✨

 

 

 

 

エッフェル塔はスカイツリーのように

 

別料金を払えば更にもっと上の階へ上がれるらしいです

 

 

ダーリン、予約のときに払ってくれました...

 

が、、

 

あいにくこの日は風が強くて行けませんでした🍃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうなんです

 

 

 

ある発見(?)をしました

 

 

 

 

 

東京スカイツリー、東京タワー、京都タワー、通天閣など

 

日本のタワーは基本屋内で景色を鑑賞する、イコール、

 

どんな風が吹こうかどんな天気だろうが快適に眺められるんです

 

 

 

 

 

でもエッフェル塔は

 

景色見たいと思ったら外に出なければなりませんw

 

 

 

 

てなわけで11月~3月あたりは極寒の中での夜景観賞です😂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月下旬...寒すぎ😂

 

 

で、外3分出て→中入って暖まって→外3分出て

 

の繰り返しw

 

 

 

 

とはいえ

 

パリの夜景はほんまにきれいでした😻😻

 

 

 

 

パリ行く人には必ず登ってほしいですね

 

 

 

 

次は凱旋門にも登ってみたい😻💖

 

 

👆

ダーリンの目めっちゃキラキラw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りの1枚📷

 

 

 

 

 

 

待ってる間にダーリンが豆知識教えてくれたんですが、

 

今でこそエッフェル塔はパリのシンボルですが

 

作られたときは市民の評判はよくなかったみたいですね😏

 

 

 

 

 

そして誰かがこんなことを言ったそうです

 

 

「1番いいのは、エッフェル塔の中のカフェに行くことだ

 

  そうすればエッフェル塔を見なくても済む」

 

と。。

 

 

 

 

 

どんだけエッフェル塔毛嫌いやねん😂

 

 

 

 

 

Au revoir(オフヴォワール)(さよなら)!