こんばんは!
 
 
 
 
 
 
挙式披露宴レポですが、
 
本来やったら1か月前とか1週間前から遡って徐々に書いていきたいのですが
 
やっぱり当日のことを記憶鮮明なうちに書いてしまいたいので書きます💖
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3月26日は6時45分に披露宴会場であるアカガネリゾート集合・・・
 
のはずでしたが!
 
 
 
 
 
新郎がやっぱりヘアセットをプロの方におまかせしたいということで
 
1週間前に急遽6時半集合に変更(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
当日5時半起床☀
 
 
 
 
 
 
前後の25日や27日はころころ天気予報変わってたけど、
 
26日は1週間前からず~~~っと晴れの予報でした(n*´ω`*n)
 
 
 
 
 
会場の方にも
 
「日頃の行いがいいからですね♪」
 
なんて言っていただき・・・😻
 
 
 
 
 
晴れ男♡晴れ女です👰💒
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのときは河原町五条に住んでまして、近所のなか卯で朝食🍳
 
 
 
予約したタクシーも時間通りに来ていて、集合時間10分前にアカガネリゾートに到着♪
 
 
(タクシーで7分🚕
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
披露宴のキャプテン担当の方がお出迎え
 
 
 
 
新郎新婦のために朝6時には出勤なんて・・・
 
ウェデング業界はすげ~なーと朝から感心👏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アカガネリゾートは京都らしい風情あるお庭が有名✨
 
 
 
そこを通って別館サロンで着付・メイク・ヘアセットをしてもらいますっ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここでわし、とある緊急事態により
 
ヘアセットからしてもらいました💦
 
 
まあこれはまた後々ブログで書くとして・・・
 
 
 
 
 
 
 
控室も京都らしい和の感じ♪
 
 
 
4畳くらいのこじんまりした部屋でした
 
 
 
 
 
 
 
ヘアメイクさんは新郎新婦の当日の緊張を和ませようとしてくれたのか、
 
色んな話して雰囲気を明るくしてくれはりました💄
👆
着付は着付でまた違う人がしてくれるのかと思いきや
 
なんと着付もこのヘアメイクさんがしてくれはりました💥
 
 
 
 
 
着付もヘアメイクもヘアセットもできるとかどんだけ武器持ってるんですか💦
 
 
 
元美容師さんらしいです💡✂
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
飲み物がほしかったらこのメイクさんに言ったら
 
別のスタッフさんが持ってきてくれはります
 
 
 
 
トイレ怖いし、りんごジュースちょっと飲んだだけにしときました🍎
 
 
 
 
 
 
 
 
うちが当日頭につける花を花屋さんが持ってきてくれはりました🌸
 
 
 
赤・黄緑・白の可愛い花です(/ω\)
 
 
 
 
 
 
 
 
白無垢を最後に着たのが2019年9月なのでほんまに1年半ぶり☆
 
 
 
 
後ろにピンクの花が描かれている素敵色打掛です(((o(*゚▽゚*)o)))
 
 
 
 
綿帽子はこの日初めてかぶるのでどきどき(;^_^A💦
 
 
 
あれどうなってるのか気になってたんですが
 
中に針金があの形通りに仕込まれていて、
 
その上にふわんとかぶしているという仕組みやったんですね~💡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ダーリン、かっこよくヘアセットしてもらいました!
 
 
ダーリン普段ワックスとかでヘアセットする習慣ないし、
 
別料金やけどほんまにしてもらってよかったわ~👏
 
 
 
 
一日やけど一生に残ることやもんね👑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さあ!
 
2時間強の準備が終わり、8時55分に出発です!
 
 
 
 
 
 
 
 
アカガネリゾート裏口から出ます
 
 
 
ここは初めて歩きます
 
 
 
 
 
道路出るまでになが~い階段がありました
 
 
 
 
プロカメラマンさんが下でスタンバイして撮影してくれはりました💖📷
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アカガネリゾートの前で😻
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もちろん着付が始まる前にスマホは金庫の中へ・・・
 
この日スマホは朝一から撤収の4時まで一切触っていません
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
では!