そもそも弓道がなんたるか?

というところから…


弓道始めたい!と思った割に

弓と矢を使った神聖な日本の伝統武道ってくらいしか知らなかった


弓道と弓術と種類があるのはなんとなく…


実はこれまでわたくしの中では

弓道=神事弓術=スポーツ射撃と捉えておりました

すごく雑で偏ってますね


ということで弓道とはなんたるかをWikipediaさまに伺いました


弓道(きゅうどう) 


和弓で矢を射て、的に中(あ)てる一連の所作を通し、心身の鍛練をする日本の武道である。

古武道の弓術を基とし、現在ではスポーツ、体育(学校教育)の面も持ち合わせている。 


 弓術(きゅうじゅつ) 


弓を用いて矢で的を射る技術、武術である。

以降は日本古来の武術、弓の中でも長弓に分類される和弓を用いて矢を射る日本の弓術のことを述べ、またこれを指して弓術とする。

日本の弓術は独自の発展を遂げ、ヨーロッパでの短弓を用いる技術体系を元に成立した現代スポーツのアーチェリー等とは全く異なり、日本独特の技法・文化・歴史を持つ。

歴史的にはほぼ同義語的に弓術、射術、射芸等とも呼ばれていたが、現在では日本における伝統的な弓射文化を総称して「弓道」と呼称されており、「弓術」とは「弓道」へ改称する以前の古武術との意味合いで使われることが多い。


Wikipediaより引用



つまり?? 


むかし 弓術=古武術、射術の技術系

現代  弓道=所作を重んじる心身鍛錬系


ってことでしょうか

ざっくりしすぎてるけど理解のためにざっくりさせたい


現代でも流派によっては弓術式もありますよね

そのあたりはキリがないので…いつか勉強します



そして読書… 


弓道の「k」の字をかすめたところで、

とりあえず一番最初に弓道教本 第一巻 射法篇とやらを読みました

いや、読まされました…?


ここに書かれていることを忠実に体現できるものが弓道を制するものだ!

と言っても過言ではないほどの一冊です

なにせ教えてくださる側の称号持ちの方々へ疑問をグイグイグイと投げかけていくと…

「この教本のここにこう書いてあるからこうなんだよ」というほどの信頼の教本なのである


だから読み込まなきゃいけないのだ

読まずに教えてもらえると思ったら大間違いだった

活字読むのが苦手な人間にとってはなかなかの苦痛だったが習い始めて一年目に観念したんだ

(一年ほどは部分的に斜め読みして誤魔化してた笑)いや、笑えないわ


二年前の自分に言いたい 


弓道教本一巻はすべて読む!今すぐに!それが上達する最短距離だから!


物申す物申す物申す物申す物申す物申す物申す物申す物申す物申す


本当に読むべきだった

二年後に基礎中の基礎に立ち戻って改めて読んでみて驚愕


ぜんぜん理解してなかった

何でうまくいかないのかの答えがぜんぶ書いてある


そりゃ五重十文字どころか三重十文字もできないわけだ、それに…etc


ということで猛省し基礎中の基礎射法八節をやり直すことにした


そんな振り返りを次の記事から書いていきます



ちなみに… 


弓具店に行けないとか、弓具店のサイト購入は少し不安って場合は楽天曽根弓具さんが一番正規の値段に近かったのおすすめ

Amazonだとやたら高かったから気をつけて

売り切れて無くなってました

わたくしのように完全まっさら純白な初心者さんならば、

どこかの弓道連盟で初心者教室から入ると思われるのでそこに教本代も組み込まれているかどうか調べてみてから購入を検討してね!



こちらが2022年改訂版で安かったところ


いつか販売再開するかもしれないのでリンクだけ残しておきます

ふー


ブログって書くの大変…めっちゃ疲れた魂が抜ける

よく見かける応援グッド!が欲しいって気持ちが初めてわかっちゃった


ですので…ぜひとも応援のいいねやコメントよろしくお願いしますうさぎのぬいぐるみ花




にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村