が、ひとつ分かりました。


衣装を着るため!


衣装を実際に着て思ったのですが、結構キュッとギリギリまできつくして着ないと、綺麗なラインにならないし、踊ってる時に動いてしまって気になる。だから、ギリギリにホックがかかるようにしないといけない。




私は入らないとやだな、と思って余裕を持ってムシを作ったんですが、着るたびに「もっと細くて大丈夫」と言われ泣き笑い


他の方の衣装を着るのを手伝って見た時も、うんと細いムシに「うりゃ!」とホックをかけないと衣装の綺麗なラインが出ませんでした。皆様ただでさえ細いんだけど、こんなにきつくして大丈夫?と思ってるところで留めても、意外と本人はそれくらいのがちょうどいいみたいですね。


で、本番近くなると痩せるというのはよく聞きますけど、あれっておそらく、前回サイズぴったりになるようにしたのに、そのあと少しでも太ってしまうと着れなくなってしまうから。


別にまたゆるめのムシを作ればいいんだろうけど、それはやっぱりバレリーナさんとしては嫌なことだろうし、そんなら食べ控えたりするか...みたいになるんだと思う。


単純に痩せて体が軽いと踊りやすいし、やっぱり見た目綺麗ですしね。


その上リハーサルリハーサルで、とても太る暇はないんだと思うなー。


多分、ですが、なんとなく、沢山ある理由のうちのひとつとして、長年の謎が解けました。