いや、どんだけ時間経ってるんだって感じですね笑

 

今回はきたもふ家の年越しから年始のお話。

 

とはいえ別に特別なことは一切せず過ごしましたがニコニコタラー

 

大晦日は孤独のグルメをみました。

確か去年も一昨年もかな~好きなんですあのドラマ爆  笑

で、毎度の如く年越し間近で終わるので大事な年越しは静かにゆく年くる年。

昔はワ~っとバーーンみたいな?番組を観てたり、そもそも家に帰らず新宿で年越しパーティに行ってたりしてたけど30過ぎてから年々賑やかなのが苦手になって、なるべく静かな年越しがよくて最近はゆく年くる年一択になりました笑

ちなみに紅白は昔からほとんど観た記憶はありませんアセアセ

しーさんも特にこだわりはないみたいだったから有難い。

 

そのあとは静かに就寝。

 

 

初詣は分散参りを!!

って呼びかけていたけど、正直有名どころとかのこだわりを捨てれば日本は神社多いんだからそこまで密にならないと思うんだよね。

氏神様のところに挨拶に行けばいいじゃん。

ってことで、きたもふ家も木花咲耶姫命を祀る浅間大神と有鹿比女命を祀る有鹿神社に参拝しました。

どちらもご近所、女神様巡りです。

有鹿神社は去年買った熊手とかを納めに行きました。

ちなみにおみくじは大吉。

今年は厄年なので気分が少し晴れました。

縁起がよいですねおねがい

 

その後はおせちを食べました。

といっても伊達巻と厚焼き玉子と数の子、それとなるとだけタラー

本当は元旦元日は包丁使っちゃダメなんだけど綺麗に並べてたほうがいいもんね....

 

で残りのお正月休みはずーっとのんびり寝正月でした笑

 

 

以上です!

ありがとうございました♡