長野は29℃と
とても暑い一日で
日差しも強くて
日傘がないと歩けないぐらいの
およこです
娘ちゃんは
保育園では結構色んなものを
食べているんです
毎日のお昼とおやつの
見本が飾ってあるのですが
鮭とか生姜焼きとか
家では絶対に食べないのに
先生に聞くと
「食べてますよ」
と言われる…
嘘ついてるんじゃないか
と毎回疑ってしまう
家では
カニパンや
アンパンスティックパン
ごはん、シラス、納豆
ゼリー、バナナ、プルーン
人参、大根
ぐらいしか食べない
色々考えて
試してみました
冷凍食品
悲しい話
およこの味付けが好きじゃない
という事も考えて
購入してみました
出してみたところ
一口食べて
吐き出しはしないケド
進みは良くない…
考えて目についた
子供用の練習箸
を持たせてみたところ…
挟んで口に運べる事が
嬉しいからか
普段食べない
ポテトやがんもを完食
これにはとても驚きました
その後流石にご飯は
箸じゃ難しいと思って
スプーンを手渡したら
と箸を手放しませんでした
まだ握り箸ですが
頑張ってごはんも食べていました
なんだ箸なら食べるのか
と思ったなので
今後は箸で食べさせようと
思ったおよこです