今日は、10月9日に多摩障害者スポーツセンターで開催した「運動教室」の模様をレポートします!
この日は、
1.バランス
2.体幹支持
の2点を中心に、運動を楽しみましたー。

まずは、ギムニクボールに座って、体操から。^^

続いては、ギムニクボールを使って、体幹のストレッチング。

その後はバランストレーニング!
四つん這いでギムニクボールに乗ったり、正座で座ってみたり、色々な体位でバランスゲームをしました。

最後はバランスを取りながらみんなで手をつないで・・・って、なんか座り方が違う人も。^^

続いての運動は、お尻歩き。
手を使わずに、お尻だけで床歩きをします。^^

身体障害のある方だってお尻歩きに挑戦!
力の逃げてしまいやすい方には人ブロックを。

そうそう、歩くときと同じように、腕を振ると上手にお尻歩きができるんだよー。

続いては、手を使って、お尻歩きの横移動。
ポイントとなるのは、「かかとの位置」でした。

日頃しない動きに苦労をしましたが、気合いでゴール!!
思わず笑顔のガッツポーズです。

体幹運動の最後は、ギムニク相撲。
背中と背中で、はっきょい、のこった!

汗だくだくになりましたが(笑)、最後はしっかりとストレッチング。

この日のみんなで記念撮影!!
来月の教室は11月13日@東京都多摩障害者スポーツセンターです。また元気にみんなで運動教室を楽しみましょう!!
個別指導の水泳教室や教室長オススメ教室のお申込・ご質問は、携帯でも使えるこちらのウェブフォームをご利用下さい。
お電話の方は042-350-2528までどうぞ!
知的・発達障害児のための「個別指導の水泳教室」は、世田谷他、国立、狛江、町田、稲城、大宮でも開催しています!