旅日記。最終
忘れないうちに爆笑

4日
旦那は早々にイビキかいて
寝てしまったので早起きし( -_-)
カーテンを開けて皆からブーイング👎
ひとっ風呂浴びに行って
七時半ホテルのバイキング
子供たちはトマトをたっぷり食べて
私は生タラコがあったので
ご飯🍚おかわり
バイキングって罪だわ🐷🐷🐷

釜石に向かって出発
今日も良い天気で気持ちいい口笛
釜石と言えば鉄のまち
旦那チョイスの鉄の歴史館へ
駐車場からみた海の風景
釜石大観音の後ろ姿
海を見守っています。

お昼は釜石駅近くでと
駐車場探し。
出そうな車があったので
私、外に出て場所を確保して
立っていたら
前方からじいさんがコーンに
ぶつかりながらの
私の制止を無視して突っ込んできた!
マジ?ガーン
怒ろうと思ったが
あまりにも平然と降りてきたので
あ然チューとして、言葉がでなかった!
お年寄りは周りが見えてないのか?
図々しいのか?
どっちなんだろ?
気分が悪かった ありえない

気を取り直して、お昼!お昼!
海鮮丼のおみせはどこも行列。
ご飯100円で、好きなものを買って
乗せていくっていうイベントやって
たのでそれにしようと向かうが
まさかの、直前売り切れ!笑い泣き
あのじいさんが入って来なくちゃ
買えたのに。

ブラブラ刺身みてたら
チンするご飯が売ってるよ!
というのでそれを買って
それぞれ500円くらいの刺身を
チョイスして食べた。
私は300円のイクラとタコをチョイス
充分満足のランチとなりました口笛

それから遠野市をぶらっとし
(道の駅のあんこ餅の
あんこの塩気が絶妙で超うまかった)

盛岡市に戻り
予約してあった老舗お蕎麦屋さん
にて夕飯

盛岡食いしん爺日記さんの
ブログをみて食べてみたかった
カツ中華を注文!
まさかのラーメンにカツどぼん!😓
カツの皮がドロドロになっちゃう
と心配しつつショボーン
食いしん爺さんを信じて口笛 

カツはそのままの美味しさで
スープがまたさすが出汁が
効いていて和と中華が相まって
とっても美味しかった😊
大満足の一品でした。

優しい女将さんにも逢えて😊
季節の花や絵画も飾られた
素敵なお店でした。

今日も夫婦はホテル泊。
13階の部屋。
景色がいいから上の階を取ったんだよ!
と旦那。
え!そんなロマンチストだったの?
(内心、眠れればより安く泊まった方がいいのにとチラッと思ったけど😓)

その割にはムードもなく
さっさと寝てましたがねぇえー

5日
朝起きて景色をみたら
岩手山がよく見えて、素敵な部屋
だったよラブラブ
散歩に行くというので、せっかくなんで
ついて行く走る人

盛岡城跡公園

岩手山

櫻山神社

烏帽子岩
最初先端のとんがりだけが
出ていたけど掘り下げたら
こんなに大きな岩だったそうな。
なんとなく💩
観光名所には載ってなかったけど
けっこう感動⤴

次女のアパートで卵焼き、魚焼き、
タラコ、レタスと豪華な朝飯を
よばれ笑顔でお別れ。心は😢
お昼には長女とも、またアパートでお別れ。😢
お弁当を買って公園(誰もいない)で
食べて
白石城を観て

高速に再び乗って
我が家に9時頃到着しました。

思ったより渋滞もなく
四泊五日の楽しい旅も終わりです。
また家族で旅できたらいいなぁニコニコ
 
平和で良い時代となりますように。


おしまいニコニコ