みなさん、こんにちは🌞
みーこです!


またまた最近見た映画について。

1ヶ月ほど前から
予告で見て気になっていた映画を
見に行きました◎



ピクニック at ハンギング・ロック



不思議で、夢を見ているような映画でした🎞️


ざっくりとあらすじを話すとこんな感じ↓

*********

ある女学校の話。

バレンタインの日にピクニックに出かけた生徒たち。

しかし、3人の生徒と1人の生徒が行方不明に…。

一体なぜ姿を消したのか…?

*********



女学校の子達が可愛い!!特にミランダ。

舞台は1900年のオーストラリアなので

服装といい、一昔前の雰囲気といい、

すごくよかった!

一人一人異なるデザインの白いワンピース(多分笑)に、

麦わら帽子、白い手袋、黒い靴(長靴?)。

可愛かったなぁ🥹



この映画は、

ノンフィクションなのかフィクションなのか

が公開当時から大きな話題となっているそう。


個人的にはちょっとリアルな感じが

フィクションっぽいとは思うし、

実際にあったら面白いなと思う。


山とか自然には

人を惹きつける、狂わせる何かがあると思うから。



個人的に、

失踪した人だけでなく

その周りの人たちにも余波が広がっていく感じ、

ゾワっとして良い…!


ネタバレになるから言わないけど、

映画最後の方の展開・シーンと語りには

ゾワワっとしたなぁ。

あとBGMがうまい!

不安感を煽る感じで。



ただ、どうして失踪したのか、

その後失踪した人はどうなったのかが

謎が謎のままで終わるからモヤる。


全部真相が分かる!スッキリ!じゃないので、

そういうのが好きな人には

あんまりおすすめできないかも?

(でも私は好き)


あと、オーストラリアの自然が美しい!

不思議な岩山も、森も、花も、空も、

動物たちも、壮大で美しい。

(ちょっとコアラも出てきました笑)



終始不思議な雰囲気に包まれる映画でした!

でもあの雰囲気とか好きだなぁ。


映画館で観られて嬉しかった!!

観に行ってよかった🥰✨



まだ、渋谷のBunkamura ル・シネマで上映中なので

ぜひ気になった方は見てみてほしいです☺️🧡



それでは今回はこのへんで!