この度は数あるブログから

おやとぴあブログにご訪問下さり

ありがとうございます


親子の心の絆を深めるコミュニケーション力と

子どもが自ら考える力を伸ばす

親業訓練協会認定インストラクター

おやとぴあ主催 みはらさとこです。


すっかり記事の更新が遅くなりましたネガティブ

卒業式の記事も書いていたのですが、春休みに突入してしまったので


今回は新学期に向けて、息子の不登校時代を振り返りながら、親としての心構えについて触れてみたいと思いますニコニコ




電球お知らせ電球

記事の最後にゴードン博士の親業講座案内があります。

神戸市内で開催予定です。ご興味ある方は是非ご確認宜しくお願い致しますニコニコ




桜もちらほら咲き始め、新入生や親御さん達は新たな進学先や環境に期待と少しの不安を入り混じらせつつ、準備に忙しくされていることでしょうニコニコ

また、進級されるだけでもクラス替えや様々な変化もありますね。



長男の不登校時代は

新しい制服に身を包んだ他のお子さん達を見ると、置いてけぼりにされたような、胸が苦しくなるような感覚も少々ありました。


ただ、息子の不登校を受け入れてからは

【普通(大多数)】にこだわらなくなっていたので、無理に学校へ通わせようとはしませんでした。


それでも、新しい担任の先生は不登校に理解がある先生だろうかとか、クラスが変われば少しでも学校に行くこともあるかしら、とか友達が一人でもできたらいいのに、とかせめて基礎的な学力は身につけてほしいとか、またゲーム三昧なんだろうか、とか期待も心配もしていました。



また、中学卒業後は通信制高校へ入学しましたが、果たしてちゃんと単位を取って卒業できるのかとか、友達ができて高校生活を楽しめるだろうかと気になります。



息子が不登校であること、あったこと自体に心配するわけではなかったのですが、

心配は次から次へと頭に浮かんできました。



わかっているのですが

親の心配は子どもにとって

ウザいだけガーン



心配する親の表情や言葉は

子どもにとって、親を心配させる自分を

責めてしまったり

信頼されていないという

否定的な気持ちを伝えることになります。



じゃあ心配しちゃいけないの?!

だって、アレもコレもこんなことも

今までできなかったからついていける??

新たな環境に変わるなら、初めが肝心だよね!!



でも、自分におきかえてみると

例えば上司から自分の仕事について

あれこれ大丈夫か心配されていたら、

信頼されてないんだなあと悲しくなりますよね汗

だったら、私以外の人に任せたらいいのにとやる気を失うかもしれない。

 




親の心配は子どもを成長させることにはなりません。


では、なぜ心配なのか?

自分自身の気持ちに向き合うことで

心配や不安という気持ちを自分の抱えている

問題として整理するならば

今、具体的な事象は発生しているのでしょうか?

もちろん、目に見える形で問題が起こりそうで、近い未来において、親の私が困ることが予測されるのであれば、わたしメッセージを予防的に伝えることも可能です。

(わたしメッセージは別記事で後述しますね。)



というわけで、

心配を勝手に妄想していた私は、子どもがどうなるのかわからないのに、ふと今悩んでも仕方ないと気がつきました。



親も子も不登校であることを受け入れられると、もし新しい学校や環境が合わなくても、またその時に転校するなり、不登校でも勉強できる手段を探すなり

息子にあった環境や別の方法はいくらでもある!と腹が括れたので、何かもし困ったことが起きたら子どもと一緒に考えたらいいと思いました。


そして、何よりコロナ禍でオンラインでの選択肢が爆発的に増えたことも地方に住む者としては本当にありがたいことです。



そんな漠然とした不安は長男に伝えることはないまま新学期を迎えました。



そして、新しい環境への不安は

むしろ子ども達のほうがきっと大きいはずです。

何かあっても後ろで

お父さんお母さんがどんと見守ってくれてる!

という安心感を子どもに感じてほしいですよね。



ただし、

その安心感も日頃の子どもとのコミュニケーションによって培われていきます。


日頃、何気ない会話や子ども達の好きなこと、趣味のこと、楽しく会話したり、話を聞いていますか?


会話を途中ですり替えたり、

いつの間にか、親が気になる勉強や学校の話になっていませんか?


私は親業を学ぶ前は、

しょっちゅう話を途中で切り上げて

じゃあ勉強しなさい、とか、勉強にこじつけていた記憶があります。


当然、息子はあまり自分のことを話さなくなりました。

そのため私も長男との関係は不登校初期の頃は酷いものでした。

(私の言うことははいはい、と言いつつ

全てスルー。陰でクソババアと言われてました驚き




でも、今は一緒に子ども達の好きなアニメを観たり、アニメの話題もだいぶ一緒にできるようになりました。

子ども達からも新ネタを教えてくれたりもします。



結局、親の役目って子どもを心配したり

お尻をたたこうとするよりも

お家では楽しく笑ったり話せる環境を

用意してあげることが

最強なんじゃないかなと感じています。




そのためにも、子どもとの信頼関係は築けていたら最強ですし、ゴードンメソッドの親業訓練講座はそのお役に立てる内容です。



でも、気づいた時にいつでもやり直しがきくのも

親と子ならではの特別な絆だと思います。


子どもとわかり合いたい

心の絆を取り戻したい!

その思いで何とか親業に辿り着き

適切な関わり方を学ぶことで

関係性はガラリと変わっていきました。


残り少ない春休み、

我が家の子ども達はやりたかったことをしたり

行きたかったところに行ったり

それぞれ受験生の自覚はまだまだですが

親としては内心はモヤモヤもありつつも

のんびり見守っています。



この春休みは寒暖差も大きくて

慌ただしい時期でもありますが、

皆さま体調に気をつけて、

親子のコミュニケーションの時間も大切にして過ごしていただけたらと思います!


長文をお読みくださりありがとうございましたニコニコ引き続き、親業一般講座のご案内です。




    

クローバークローバー親業訓練一般講座開講

のお知らせ その1クローバークローバー
 in神戸市垂水区


【土曜夜間コース】
2024.5.11(土)から
毎週土曜
17時45分〜20時45分
(最終回予定は6/29)+フォローアップあり

各3時間✖️8回

*費用 受講料及びワークブック代
    税込33000円+
    諸経費(会場運営費等)3000円
    合計36,000円

*別途「親業」(大和書房)の本のご用意もお願いしております。

*参加者の方の都合で参加者全員合意であれば2回目以降調整も可

*場所はJR、山陽線垂水駅から徒歩5分圏内
(詳細は申し込みの方にお知らせします。)

*無料のフォローアップ講座が別途1回予定





    

クローバークローバー親業訓練一般講座開講

のお知らせ その2 クローバークローバー
in神戸 元町三宮

【水曜昼間コース】
2024.5/15、22、6/5、
6/12、19、26、7/3、10
10時00分〜13時00分
各3時間✖️8回
+フォローアップあり

*費用 受講料及びワークブック代
    税込33000円+
    諸経費(会場運営費等)3000円
    合計36,000円

*別途「親業」(大和書房)の本をご用意をお願いしております。

*参加者の方の都合で参加者全員合意であれば2回目以降調整も可

*場所はJR元町駅および各三宮駅から徒歩15分から20分ほど。最寄りにバス停もあり。
(詳細はお申し込みの方にお知らせします。)

*無料のフォローアップ講座が別途1回予定




星体験説明会も予定しております。
追って近日中にブログ、Instagramでもご案内します。

星講座のお申し込みはアメブロまたはInstagramのDM.または以下アドレスにご連絡下さい。

oyatopia7683⭐︎gmail.com
↑⭐︎を@に変えてください。

また、親業訓練協会ホームページにも近日中に掲載され次第、そこからお申し込みも可能です。







おやとぴあInstagramはこちら⇩