6月28日(日)10時、長阿彌幹生先生を迎えて「不登校サポーター養成講座フォローアップ研修」を開催しました❗

昨年 長阿彌先生の講座を受講したメンバー14人がzoomPCで集まりました。画面上に皆さんのお顔が見えて 「おひさしぶり〜🤚」という感じです。

長阿彌先生のウクレレ演奏ルンルンが私たちを迎えてくれました〜🍍🌺🌴
(zoomに入ったときにBGMがあるとなんだかなごむ〜うさぎクッキー

まずは皆さんの近況報告、思いがけない長期間のStayHomeをそれぞれに楽しんだり、悩んだり気づきがあったり✨✨✨

そして先生から講座の振り返りと先生がStayHome中に感じたことをお話くださいました。
利他主義へ〜というキーワードが心に残りました。

次に 「今 困っていることをなんでもいいので出してください」 おいで
そして次のような困りごとが↓↓↓

  ・夫の行動にイラッとする〜😅
  ・お父さんと子どもの仲介役がたいへん〜ショボーン
  ・子どもの不安とどう向き合うか・・・
  ・母から見た不登校の子どもに対する夫の対応
  ・不登校についての勉強会等 学校ともつながって進めていくにはどうすればいいのか🏫✨
  ・親の会の参加費など運営について

こんな困りごとに対して先生から詳しくご意見をいただきました🤔💡✨
(めちゃくちゃ勉強になりました!今後のヒントも満載OK

最後にまた皆さんから一言ずつ感想、あっという間に2時間が過ぎました😊
このような 戻ってこれる場所があることがうれしいというご感想も✨

今回は 自粛生活を経て久しぶりに長阿彌先生 みなさんと顔を合わせ 学びの時間を持てたことがとても嬉しいことでした!

また おやすみ処amiに立ち寄っていただき 、息抜き学び出会いの場としていただけるとうれしいです😊

 富士山年明けには長阿彌先生の連続講座を開催予定です!おたのしみに〜✨✨