元気塾で不登校サポーターを学んだ仲間と、新年度からの活動について話し合う会議を予定してました📖

とりあえず仮称「わくわく会議」とし、ずいぶん前に日程設定し、会議室を押さえていましたがお決まりの臨時休館となってしまいましたショボーン

あまりにガッカリして、即「残念だけど延期」と皆さんに連絡。

そうしたら、
「この時期だからこそ、みんなで未来を考えて笑って免疫上げていきましょう!!場所探しましょうよ!」と仲間の強いエールをもらいましたグーグー

そしたらアイデア出る出る花火

独断で延期決定したことを深く反省てへぺろ


1月のよっぴー&まりんの講演会に来てくださった方が、八幡西区上上津役に「夢宙空間」という素敵な場所を運営されているので、そこでamiわくわく会議Vol.1を行いましたコーヒー

参加は11名(LINE電話参加も!)密度の濃い楽しい2時間でした。 
手作りのおやつもあり、夢宙空間の管理山口さんのたくさんの差し入れもあり。
本当にわくわくした時間でした拍手

▶︎新年度も不登校サポーター養成講座を実施したい。助成金獲得を目指します。
▶︎不登校を経験した若者や保護者の体験(まずはami関係者)が聞ける茶話会をやりたい。
▶︎メンバーの情報交換をもっとできる体制を

などなど、元気塾の振り返りも含め盛り上がりましたラブラブ

さあ、「まあるい社会」への一歩がここでも踏み出されてますよ〜風船桜