から

マヨネーズで食べやすいごぼうたたき

ごぼうたたき、の

おせちとしての意味合いは

やわらかく煮たごぼうをたたきいて身を開くことから

「一年の開運」 家の繁栄を願って食べる縁起物 (o^-')b

今回は煮て柔らかくしてあるので、叩かずに

ゴマと、食べやすく飽きのこないマヨネーズとで

和えてありますよ~♪

 

① 出汁で煮る

・洗いごぼう、細め3本入り

 軽く包丁の背で皮をこすり4~5cmに切って

 太いチーム、中位の太さのチーム、

 細いチーム、この3つに分けておきます。

 

出汁は

いつもおなじみさんおすすめの

贅沢ローストだしやすまる1包み

・水、カップ3

・三温糖、大さじ1

沸騰までは中火、沸騰したら弱火に下げて

5分煮出し、味出汁を作ります。

 

出汁が出たら

・切ったごぼうの太いチーム

を出汁の中に入れて10分弱火で煮て

・切ったごぼうの中位の太さのチーム

を出汁の中に入れて10分弱火で煮て

・切ったごぼうの細いチーム

を出汁の中に入れて10分弱火で煮て

出汁の中でそのまま冷まします。

 

これで、太さが違っても全部同じ柔らかさになります (o^-')b

 

 

気になる方はココクリック↑↑↑↑

贅沢ローストだしやすまるは

私が一番気に入っているお出汁で

何とでもすごく合って、素材の味わいを引き立てるんです。

冷めても生臭くならないお気に入りの出汁です (o^-')b

出汁に迷っていたら、私はこれがおすすめ♪

 

 

② ごぼうが冷めたらボウルにごぼうだけ取り出して

・白すりごま、大さじ1

・白炒りゴマ、大さじ2

・マヨネーズ、小さじ1

・三温糖、親指と人差指で1つまみ

・醤油、小さじ半分

よく和えて

 

③ ごぼうたたき の完成です (o^-')b

サラダ感覚で食べられる

でも、噛めば噛むほど旨味と香りの出る

美味しく軽い ごぼうたたきですよ~ (人*´∀`*)

 

 

 

最後まで読んでくれた

あなたの応援で今年もがんばれます♡

 ↓ o o(〃^▽^~♡) ありがと~