1巻いて チューリップ黄生のたらこ(味付けでないモノ)、1腹 

  (中繋がりで2本)

2つに切り分けて

1本ずつラップでクルクル巻いて

少し余裕を持たせて

両端を、しばります

熱を通すとタラコが膨張しますから、きつ過ぎるとラップが破けます

が、ゆるすぎると崩れますので、 

パツパツではないけど、形が整ってる 位が丁度良いです


2湯がいて たっぷりのお湯を沸騰させて

・巻いたタラコ

を入れて

中火でひっくり返しながら

40分しっかりと煮て

鍋のままそのまま室温まで冷まして




3さらして
ラップを開けて

ちょろちょろ流水で

20分さらして

臭みを抜きます





4冷蔵庫
水がキレイになったら

新しい水を張ったタッパに

・さらしたタラコ

を、入れて

一晩冷蔵庫で休ませます



冷蔵庫で休ませることで崩れにくく切りやすくなります


5甘味 広口の鍋に

・さらしたタラコ、2㎝厚に切って

チューリップ赤水煮のタケノコ、150g 食べやすく切って

チューリップ紫、大さじ2

チューリップピンクみりん、大さじ2

チューリップオレンジ三温糖、大さじ2

チューリップ紫かぶる程度の水  を入れて

灰汁を取りながら、中火の弱火で20分煮て


6醤油 チューリップ黄薄口しょうゆ、大さじ3

チューリップ赤、1つまみ








7生姜
チューリップ紫ショウガ、大1カケ

  皮ごと千切りにして

ホイルで落し蓋をして

中火の弱火で20分煮て

鍋のまま室温まで冷まして



タッパに移して冷蔵庫で保存


冷えて行く時に味が中に入り込むので

食べる前に一晩休ませると更に美味しいです