こんにちは

雨降りそうになってます

なかなかすっきりなお天気になりませんね

今日もこのまま終わりそうです

 

イチジク(桝井ドーフィン)が

まとめて穫れたので

毎度おなじみのジャムにしました

 

 

大小合わせて14個

皮剥きしたら600g弱になりました

 

 

 

手間がかからないフルーツのジャム作りは

るんるんですね(笑)

トルコのマンマ(とは言わないか?)に

なった気分~あはは。

 

 

少し長持ちさせたいので

グラニュー糖は180g、果肉の3分の1ほど

レモン果汁は大匙1.5杯くらいでしょうか

(テキトー)

 

 

 

 

 

弱火で、果肉をつぶしながら煮詰めたら

あっという間に出来上がり。

煮沸した瓶に入れて

脱気して、冷めたら冷蔵庫保存

これで1年は確実にだいじょうぶ。

ま、その前になくなるでしょうが。

 

 

 

 

やっと朝晩は20℃くらいまで

下がるようになったので

今日はビオラなどの種蒔きもしてみました

昨シーズンに採種したの

5種類ほど蒔きました

 

 

うまく発芽するかな?

あまり自信がありません

しばらく室内で管理しましょかね

(お外には、まだバッタさんとか、

いろいろ大敵が待機してるので)

 

 

 

涼しくなったからでしょうか

ジニアのバイカラーのお花

秋の鮮やかなピンク色になったと喜んでいたら

知らぬ間に、黄色いお花が咲き始めました

 

 

ピンクはうっすら(笑)…

少し前に開いたのとのコントラストがすごいです

これも開いて日にちがたったら

濃い色になるかしら…

 

 

 

 

ハギの花も増えました

秋ですねぇ~~音譜

 

 

 

 

ではまた。

今日もお読みいただきありがとうございましたドキドキ