こんにちはラブラブ

お立ち寄りくださりありがとうございます

 

思ったよりお天気が改善するのが早くて

お昼前からいい天気になりました

曇り空の下、のんびりガーデニングを、と思ったのに

タオルを取りに入り

帽子も取りに入り

結局いつもの晴れの日モードですあせる

 

 

晴れ

 

 

さて、ちょっとうれしい発見ですビックリマーク

この春レモン・マリーゴールドの植木鉢の中で

勝手に育ってた、どこぞのどなたかが

お花を咲かせました

5月の中頃ダウン発芽を見つけた例の子です

 

 

この時の記事はこちら

 

サルビア・サリーファンでなかったのは

ちょっと残念ですが

雑草ではなく(↩︎個人的には)

昨日もご紹介したのと同じ

「カラミンサ」で間違いなさそうウシシ

 


 

 

(赤っぽい葉っぱはお隣の住人、ガウラです)

 

ミントの仲間かな、でも、それほど葉に

香りが強くないし・・・と思ってたので納得です

去年のいつか、隣り合わせに居たタイミングで

タネが飛んだんでしょうか

覚えがないですけど(笑)

 

 

ついでに、本家のあるじ

レモン・マリーゴールドですが

ツボミらしきものはあるんですが

ちっとも成長しないんです

咲きそうで咲かないまま

 

 

 

この夏も咲かないかも・・・がっかり。

でも、香りは葉っぱから

十分すぎるくらいレモンちっくな

香りが漂いますので

ま、お花がなくても存在感は発揮してますが。

 

 

晴れ

 

同じシソ科の

こちら、アップルミント

かわいらしいお花が咲きかけてます

 

 

大きく写ってますけど、小さいの。(笑)

実は、このミント、旦那様が直売所から連れ帰ったので

何ミントか、種類がはっきりせず

多分アップルミントかな、というだけでしたが

お花で、また一歩近づきましたね

ちょっとピンクがかった小さなお花が

密につくかんじ、それも3本に枝分かれするとこなど・・・

 

まあ、ミントはどれも似たり寄ったりかあせる

 

 

 

ハート

 

昨日の午前中

雨が降る前にホームセンターに

いつも使ってるハンドソープの詰め替えやら

日用品と園芸用の土を買いに行きました

ハンドソープ、まだまだ

おひとり様2個まで、とか制限があるんですね

でも買えただけよかったですOK

 

もちろん、ついでに、大急ぎで

お花コーナーもチェックを欠かしません(笑)

 

ジニア・プロフュージョンの温かい色合いのを3株

 

そして、ユウギリソウを2色

 

 

あとは、チョココスを1株

ついに今年は芽が覚めなかった

アメリカンブルーを1株・・・

 

コロナ野郎のお陰でちっとも楽しくないわ、と

悪態つきながら、つい、いろいろ連れて帰りました。(笑)

ナンダカンダ言って幸せね、きっと。

またご覧くださいネ。

 

 

晴れ

 

今日は30℃越えだそうな。

暑いし、蒸すし・・・

 

コロナに集中豪雨に地震?

火山性微動とかってお山も。

雨が止んだと思ったら熱中症も心配だし。

どうかみなさま、くれぐれもご自愛ください

またバイバイ