ユーカリとティートリー | 占い師による人生相談 頑張り屋さんが頑張り過ぎた時のためのメンタル治癒処 占ヤドカリ 谷町四丁目

占い師による人生相談 頑張り屋さんが頑張り過ぎた時のためのメンタル治癒処 占ヤドカリ 谷町四丁目

大阪谷町4丁目にて占いRoom《占ヤドカリ》をOPEN。
生きる力を養うお手伝いをします。
生きる力を培い、今よりも少しだけ自分のチカラで進める秘訣を禅の言葉とタロットで教えます。

ホームページが新しくなりました
河岡美希の全てをまとめてあります


精神的疲労が緩和されてきたので、
着々と予定をこなしています

が、
肉体的疲労の末、
免疫力がスッカリ落ちたようで、
ただ今、風邪をひいています
と、言っても、
咳と鼻水がひどいだけで、
熱はありませんので、
ご心配なく

でも、この咳と鼻水がタチ悪いこと、
初めて気付きました

花粉症も無く鼻炎もない私・・・
今まで鼻をかむ事は皆無・・・
そして、基本的に免疫力が高いので、
風邪もひかず、熱も出ない毎日。。。
ということで、咳と鼻水体験は、
かなりレア

今回で、
風邪の辛さがよ~~~~~くわかりました

そこで、
今日の芳香浴は、
左脳で考えました(笑)

ユーカリ


と、
ティートリー

です。

どちらもオーストラリアの植物です
先住民のアボリジニの人たちは、
この2種類の植物で
風邪を治したり、
免疫力を高めたり、
感染を防いだりしていたそうです

そんな2種類なので、
香りはよく似ている気がします
スーッとする感じ。

基本的に免疫が高い我が家では、
ユーカリと○○。
とか、
ティートリーと○○。
というブレンドはしていましたが、
この2種類を組み合わせてというのは、
インフルエンザが流行っていたり、
子どもが風邪をひきかけている時くらいです。

そして、私はあまり、
この香りを必要としていない感じだったのですが、
今、この体調で芳香浴をしてみると、
なんだかとっても必要な香り・・・
と、身体が言ってます

それから、
鼻も通ってきました
夕方、病院へ行こうかと思っていましたが、
行かなくてもいけそう?????

これだから、
アロマ生活はやめられないのです

ついでに、リーディング

左脳で、体調に合わせて処方した香りですが、
ココロにはどういう作用があるのかというと・・・

「憂鬱な気分を一掃し、
生命力と肯定的な人生観を取り戻しましょう
自信をもって、
身体も心も抵抗力を高めてくださいね」


というところかな~

いよいよあさって、
アロマリーディングを持って、
イベントに行きます

詳細はまた明日


お申し込み・お問い合わせはこちら

=================
家族や地域との