愛娘は小学2年生。

基本的にお風呂は妻と一緒に入っています。
しかし、もう1人でお風呂にだって入れます。
成長を感じますね。
父の手の中でお湯を浴びせていた頃が懐かしいです。
あれ?もう7~8年前!?なんてなります。

そんな愛娘。

最近、愛娘から『お父さんと一緒に入るー』なんて言われます。


父としては大歓迎なのですが、世間的にどうなのでしょう。


お父さんと一緒じゃないとお風呂入らないまで言われるので、一緒に入ってしまうのですが。


さて、愛娘は1人でお風呂に入ったり、妻と一緒に入る時も1人で洗おうと妻に手を出させないそうです。

しかし、わたくしと入る時はわたくしに洗わせてくれます。

結果。
わたくしと一緒に入った方が、愛娘の肌はツルツル、髪もサラサラになります。


それにしても、愛娘は小学2年生で女子。
男子ならまだしも、気持ち悪い表現になりそうですが、異性です。
わたくしの周りには息子はいても娘はいません。


相談相手がいねぇ!というのが今のわたくしの悩みどころ。
せいぜい、妻にどうなの?と聞くくらいです。
妻は妻で『愛娘が言うならいいんでない?』スタイル。
むしろ、わたくしと入った方が、わたくしが愛娘の洗い方に口と手を出すし、愛娘も出させるので、ちゃんと洗えるから賛成派。

もうそう遠くない未来には一緒に入る事もなくなるのでしょうが。


父の最近の悩みでございます。