愛娘は小学1年生。

先日、ピクミンとさよならをする事を納得した愛娘。


最後にピクミンにバイバイって手を振った愛娘が、本当に可愛くて、本当に可哀そうでした。


ここで何か代わりを探してあげようってなってしまったわたくし。
資金はピクミンを売ったら4~5,000円くらいになるみたいなので、それを計算。


小学生低学年 ニンテンドースイッチ


で検索を掛けて出たページに、オススメみたいなのがあって、マイクラとあつ森はもう持ってるし、マリオはやらないだろうし・・・


となっていたのですが、


世界アソビ大全51


というゲームを目にしました。
オセロ・・・リバーシ、七並べなどなど、色々なアソビがゲームで出来るようです。
これなら愛娘も出来るかなぁと思ったのと、そこまでゲームに強くない妻も出来ると判断しました。

まだ涙が残っている愛娘に「これやる?」と見せたら表情ががらりと変わって「何これ!?」と興味津々。

「やってみる?」と聞いたら「やる!!」と。


で、いきなり買わないで体験版をダウンロード。



10分程で体験版をダウンロード出来たので、いっしょに遊んでみました。

でも、遊べるゲームは体験版なので2つ。

ボタンを押したり離したりで操作するミニ四駆のレースみたいなやつと、同じ色のボタン?を先にタテヨコナナメのどれかで4個揃えるゲーム。


これが単純なのですが、なかなか面白いんです。
というか、愛娘といっしょに遊べてるから楽しかったのかなと。

で、一応、妻に「これ買っていい?」とお伺い。
見ていた妻も「値段もそんな高くないし、面白そうだからいいんじゃない?」と。

でも、怒られたばっかだしねぇなんて難色を示す演技をしていたら愛娘。


「これだったらわたし買えるよ!」と自分の財布からお金を出して、わたくしに押し付けます。


そんなに欲しいならいっかとポチッ。


最終的に満額を愛娘が出そうとしてたので、1,000円だけ愛娘に返して「大事に使いな」と言いました。


あとはこっそり財布の中に入れてあげようかなぁという自分と、これも勉強と返さないでもいいかなと思う自分。
で、そのお金ですみっコのくじを買えばいいかなぁと思う自分、愛娘の投資(NISA)に回すかと思う自分。


どれが愛娘にとって良いのか、残金の扱いについては考え中です。


で、寝る時間近かったのですが、最後にリバーシで遊んで、この日は終わり。


愛娘も最後に楽しそうにしていたし、妻も愛娘といっしょにゲームが出来るし、これは良い買い物だったのかなぁと思うと同時に、もっと早く知りたかった!!


なんだかんだで激甘なわたくしでした。