2022年12の不登校などの親の会・居場所の情報をお知らせします。
〈親の会〉
🌟親のまなざしの会(岡谷市)
日時:12月16日(金) 19:00~20:30
場所:フレンドリー教室(諏訪湖ハイツ内)
毎月第3金曜日 行き渋りや不登校の子どもの親が語り合い、気持ちが楽になることを目的とした会
🌟ひまわりの会(岡谷市)
日時:12月9日(金) 19:00~21:00
場所:諏訪湖ハイツ201号室
高校生以上の不登校の親の会
🌟KHJ長野県セイムハート(岡谷市)
日時:毎月第三日曜日 14:00~16:00
場所:おかや総合福祉センター(諏訪湖ハイツ)
毎月第3日曜日 大人のひきこもりに対する家族会
問い合せ090-2229-5689
🌟おひさまの会(諏訪市)
日時:12月17日(土) 19:00~21:00
場所:諏訪市 西山の里なかよし広場
不登校、行き渋り等、子育ての悩みを抱える保護者の会。
🌟(仮)茅野親の会(12月よりグリュックおしゃべり会から名称変更、茶っと倶楽部母の会と合併します。)
日時:12月16日(金) 19:00~20:00
場所:ゆいわーく茅野301,302
不登校、行き渋りのお子様を持つ親の会
🌟おやぁ?カフェ(富士見)
日時:12月22(木)13:00~15:00
感染予防の観点より人数把握のため前日までに連絡をお願いしております
詳しい内容や場所等もお気軽にお問い合わせください
連絡先:tomorrow-is-another-day2018@hotmail.com
小さな富士見町ですが、悩んでいるのはあなた1人ではないかも。
今の辛い気持ちを吐き出せる、不登校、行き渋りのお子さんがいる保護者同士のピアサポートの場です。お気軽にお立ち寄り下さい。
ブログはこちら→https://ameblo.jp/oya-cafe/
〈居場所〉
🌟みんなのお家すまいる(諏訪市)
日時:平日昼間10:00~17:00
場所:諏訪市大字四賀1676-2 クレープショップサニーズ2階
*現在工事のため、別の居場所で活動しています(別の居場所は9日までの予定、12日からサニーズ2階で活動予定)
平日 10:00~16:00
詳細等、お問合せください。
平日昼間のフリースクール、体験活動 子どもや親の相談、親の学習会
みんなが気軽に集まれる居場所
🌟Glück〈グリュック〉(茅野市)
日時:毎週火曜から金曜10:00~14:00
場所:茅野市玉川〔学び舎Planus〕
不登校の子どもが日中安心して過ごせる居場所。
保護者の相談もうけています
◆お問い合わせ
mail:gluck.chino@gmail.com
tel:090-2259-6209
(村上)
利用料:1時間当たり200円
ホームページ
https://gluckchino.wixsite.com/ibasyo
🌟グリュック子どもカフェ(茅野市)
日時:12月1日(木)10:00~14:00
場所:茅野市玉川〔学び舎Planus〕
毎月第1木曜日に開催
不登校のお子さんのための子ども食堂です
一緒にご飯を食べたり、遊んだりしましょう。
料金:食事代は無料、1時間あたり200円の居場所利用料がかかります。
1日は和綴じの豆本づくりのワークショップ開催します!
ホームページ内の申し込みフォームよりお申し込みください。
https://gluckchino.wixsite.com/ibasyo
🌟平日の小さな居場所「ヨリバ」
日時:12月7(水)、14日(水)、21日(水)
10:00~15:00
場所:富士見町(お問い合わせください)
平日昼間子どもの居場所
※11月から利用料が変わっています
→1時間200円+実費1回500円
🌟生き活きテラス「結」(諏訪市)
(火)10:00~12:00、14:00~16:00
(水)(金)14:00~16:00
場所:諏訪市豊田文出424-9
どなたでも過ごせる居場所です。自習や読書など親子でもご利用いただけます。(無料)居場所以外の時間でも貸部屋としてご利用いただけます。(有料、要予約)
(かりんちゃんバス渋崎入口バス停より渋崎保育園に向かい徒歩3
お問い合わせ0266-52-8127
活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ
または
@051tfytb