2022年2月の親の会・居場所の情報をお知らせします。
更新が遅くなり、申し訳ございません。
新型コロナウイルス感染症の状況により予定が変更になる場合がありますので、
お問合せください。
🌟おひさまの会
状況を見ながら、次回の開催を計画していきます。
情報が入り次第、更新いたします。
🌟岡谷まなざしの会
🌟ひきこもり家族会~セイムハート~
岡谷市 おかや総合福祉センター(諏訪湖ハイツ)
で開催します。
月に1回、第2金曜日 19:00~21:00
🌟ひまわりの会
次回 3月11日(金)19:00~21:00
諏訪湖ハイツ102号室
の予定です。
高校生以上の不登校の親の会です。
🌟「茶っと倶楽部母の輪」
茅野市内で不定期で開催しています。
誰でも参加OKです。
時間内出入り自由、お子さま連れOK、マイカップ歓迎。
★2月の予定★
2月26日(土) 19:00~21:00
ゆいわーく茅野
★茶っと倶楽部母の輪のブログ
http://blog.livedoor.jp/hahanowa/ (以前のものですが、不登校の親子の体験談が載っています)
★繋INC.のイベント★
🌟平日の小さな居場所「ヨリバ」
🌟「おやぁ?カフェ」(富士見親の会)
小さな富士見町ですが、
悩んでいるのはあなた1人ではないかも。
今の辛い気持ちを吐き出せる、不登校、行き渋りのお子さんがいる保護者同士のピアサポートの場です。
お気軽にお立ち寄り下さい。
ブログはこちら→https://ameblo.jp/oya-cafe/
メール tomorrow-is-another-day2018@hotmail.com
*平日の小さな居場所『ヨリバ』、『おやぁ?カフェ』
次回、3月の日程をご案内させていただきます。
🌟みんなのお家すまいる
子どもから地域の方、高齢者まで
みんなが気軽に集まれる居場所です。
場所:諏訪市大字四賀1676-2 クレープショップサニーズ2階
平日 15:00~17:00
🌟Glück(グリュック)
不登校のお子さんが、日中安心して過ごせる居場所です。
茅野市玉川の学習塾「学び舎Planus(プラナス)」で開催します。
曜日は応相談。
詳しい情報のブログ記事はこちら→https://ameblo.jp/oyanokaijouhou/entry-12426000252.html
◆お問い合わせ
mail:acot2012chino@gmail.com
tel:0266-79-7625
(日中留守電となることがありますが、必ず折り返しますので連絡先のメッセージをお願いします。)
グリュックってどんな所?
どんな人がやっているの?
見てみたい、知りたいと思ったらぜひご連絡ください。
○費用:基本料500円(一時間単位)
※親同伴は300円引
※クラフト、手芸、実験などを行う場合は実費を頂きます。
※個別学習サポートは学年、指導内容によって変わりますので、別途、ご相談下さい。
🌟生き活きテラス「結」
どなたでも過ごせる居場所です。
(火)10:00~12:00、14:00~16:00
(水)(金)14:00~16:00
居場所以外の時間でも貸部屋としてご利用いただけます。(有料、
諏訪市豊田
(かりんちゃんバス渋崎入口バス停より渋崎保育園に向かい徒歩3
お問い合わせ0266-52-8127
活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ