~映画「ちむぐりさ~菜の花の沖縄日記」上映会~のご案内 | 長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

不登校を体験した子どもの親が集まって
「子どもの笑顔を守りたい」
という思いでつながり合い育ち合っています。
長野県諏訪地域の不登校などの親の会や
支援団体等の情報、親のくちこみなどを提供していきます。

~スタッフが入手した情報を紹介します~


すわ=沖縄ゆいネット主催
【映画「ちむぐりさ~菜の花の沖縄日記」上映会】


●日時:6月23日(水)4回上映
①開場:9:30、開演:10:00
②開場:13:00、開演:13:30
③開場:15:30、開演:16:00
④開場:18:30、開演:19:00
●場 所:茅野市民館アトリエ(住所:長野県茅野市仲町1-22)
●主催者: すわ=沖縄ゆいネット
●お問合せ先:望月克治:090-1413-5590、0266-82-0675
●参加費:大人=1,000円、大学生・高校生=500円、中学生以下=無料
●定員:各日28名、コロナ対策で完全要予約。(当日空きがあれば参加可能です。ご連絡ください。)


沖縄慰霊の日に連帯して、諏訪圏で沖縄について広く知ってもらい、沖縄の痛みを理解して、基地問題にも関心を持ってもらうことを目的として、諏訪圏域を中心とした仲間が集まって、毎年企画をしてきています。
今年は、映画「ちむぐりさ~菜の花の沖縄日記」の自主上映会を企画しました。
石川県能登で生まれ育った少女が、自ら選んだ沖縄のフリースクール・珊瑚舎スコーレ。学校でのふれあいや、それと対照的な事件事故の数々。
「おじぃ。なぜ明るいの?」
疑問から始まった日記を、ふるさとの北陸中日新聞のコラムに書き続けた内容を映画化。
「あなたが知らない 沖縄の明るさの向こう側」
「教えてほしい なぜこの声が聞こえないのか」
「沖縄では 戦争はまだ終わっていない」

 


映画FB ドキュメンタリー映画『ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記』 | Facebook
映画HP 映画『ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記』 (chimugurisa.net)

 

 

奮ってご参加ください!