~情報センターメンバーが入手した情報を紹介します~
子どもの村の教育シンポジウム~これからの教育を考える~
和歌山校は11/23金、南アルプス校は11/24土
南アルプス子どもの村 開校10周年記念シンポジウム
日時:11月24日(土)13:00~16:30
会場:南アルプス子どもの村 多目的ホール(山梨県南アルプス市徳永1717)
参加費:無料 要申し込み
※南アルプス申し込みフォームはこちら→ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScAQu_6NomFbZjZZ6t0W2ta6g64bl5_WhgcOC1YQYWNFK2oMA/viewform?fbclid=IwAR2sFz5Zl-5qvCO39-iKm2TujQN3u4dQueYpo9pb-lvaa9hwwRM96-bIz38
12:30 開場 13:00 はじまりのあいさつ
<基調講演>
13:10~14:00 アンドルー・パイル (キルクハニティ子どもの村より)
extraordinary ordinary man ~ジョン校長のこと~
14:00~14:45 新井 達也(自由の森学園高等学校)
生徒と教員でつくる自由の森学園の学び
15:00~15:45 高橋 源一郎 (明治学院大学教授)授)
僕が大学で学んだこと、教えたこと
<討論>
16:00 - 16:30 進行役 堀 真一郎
<お問い合わせ先>
南アルプス子どもの村小中学校 事務室
minami-alps@kinokuni.ac.jp tel 055-287-8205
参加費は無料です。参加を希望される方は、氏名、住所、連絡先、参加人数、ご来校方法を明記して、各校の事務室にご連絡ください。
なお、当日は、託児などをいたしません。小さなお子様連れで参加されることはできませんので、あらかじめご了承ください。
<南アルプス子どもの村の教育シンポジウムに参加される方へ>
JR竜王駅ー学校間、送迎バスを出します。
11/24土 (往き)12:15 竜王駅発 12:30学校到着 (帰り)16:45 学校発 17:00頃 竜王駅到着の予定
きのくに子どもの村教育シンポジウム
日時:11月23日(金・祭)13:00~16:30
会場:きのくに子どもの村 20周年ホール(和歌山県橋本市彦谷51)
参加費:無料 要申し込み
※きのくに申し込みフォームはこちら
12:30 開場 13:00 はじまりのあいさつ
<基調講演>
13:10-14:00 アンドルー・パイル (キルクハニティ子どもの村)
extraordinary ordinary man ~ジョン校長のこと~
14:00-14:45 林 武司(伊那小学校校長)
15:00-15:45 苫野 一徳(熊本大学教育学部准教授)
<討論>
16:00 - 16:30 進行役 堀 真一郎
<お問い合わせ先>
きのくに子どもの村小中学校 事務室
info@kinokuni.ac.jp tel 0736-33-3370
長野県のおとなりの山梨県でも開催されます。
申し込みはフォームからどうぞ→こちら