~情報センターメンバーが入手した情報を紹介します~
NPO法人すわ文化ステーションの企画。
「子どもによる
子どものいじめ防止活動を 」
日時:7月29日(土)13:30~15:30(受付13:00)
場所:諏訪市総合福祉センターいきいき元気館
3 階 交流ひろば
講師: 仲野 繁氏
対象:大人 (託児有り 300円 15人 7月21日までに申込み)
参加費:500円
申し込み7月24日 ※当日参加も可
いじめは しない! させない! ゆるさない!
子どもと向き合う! 子どもの力・・・
子どもの「安心の場」を
~~~~~~講師紹介~~~~~
<講師プロフィール>
仲野 繁 氏
1954 年 茨城県生まれ。東京理科大学卒業後、
中学校・高校で数学を26年間 教えながら、
主に生活指導も担当。
その後、管理職 となり、5年前から
「いじめ防止教育」を展開しながら
普及に取組んでいる。
最新の普及活動例は、
「尾木ママのいのちの授業」 (ポプラ社)作成参加。
7月現在、足立区立鹿浜西小学校学校長
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主催 NPO法人 すわ子ども文化ステーション
後援 諏訪市教育委員会 茅野市教育委員会 岡谷市教育委員会 下諏訪町教育委員会 富士見町教育委員会 原村教育委員会 諏訪市社会福祉協議会 信濃毎日新聞社 長野日報社 市民新聞グループ7社 LCV
<申し込み・問い合わせ先>
NPO法人 すわ子ども文化ステーション
TEL/FAX 0266-58-3494
E-mail kodomo@sukobust.com
*~*~*~*~*~*~*~*~
尾木ママと一緒に
いじめ問題に取り組む校長先生の
仲野 繁氏のお話が聞けます。
ぜひお出かけ下さい~。
活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ