番組の紹介「知るしん。学校へ通えない子どもたち」再放送6月27日 | 長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

不登校を体験した子どもの親が集まって
「子どもの笑顔を守りたい」
という思いでつながり合い育ち合っています。
長野県諏訪地域の不登校などの親の会や
支援団体等の情報、親のくちこみなどを提供していきます。

 

~情報センターメンバーが入手した情報を紹介します~

 

 

NHKの番組、知るしん。 

 

信州を知るテレビ

 

「学校へ通えない子どもたち」

 

 

 

 

6月23日夜に放送された番組が

 

6月27日(火)

 

午前11時05分~ 午前11時33分

 

再放送されます。

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

「知るしん。学校へ通えない子どもたち」

 NHK

 

http://www4.nhk.or.jp/P2844/2/

 

 

学校に通えない「未就学児」の問題をクローズアップする。

 

2010年の国勢調査によると、

 

小学校を「未修了」とした人の数は12万超。

 

虐待や貧困など、子ども個人の理由とは異なる

 

「社会的不登校」が増えていると、

 

専門家や支援団体の関係者らは指摘する。

 

読み書き計算ができないまま大人になり、

 

苦しい生活を余儀なくされる人も少なくない。

 

未就学問題の実態をルポするとともに、

 

解決への道を模索する。

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

 

 

 

不登校の親の会ではなかなか出て来ない

 

もう一つの現実社会ということが

 

分かりやすい番組でした。


担当している記者さんが、

 

もっともっと社会に訴えたいと、

 

情報を集めているようです。


困っても声を出すことを知らない子どもに

 

手がさしのべられる社会になりますように。

 

 

 

 

 

 

 

活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ