イベントの紹介~「 Light It Up Blueライトイットアップブルー諏訪地域」 | 長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

不登校を体験した子どもの親が集まって
「子どもの笑顔を守りたい」
という思いでつながり合い育ち合っています。
長野県諏訪地域の不登校などの親の会や
支援団体等の情報、親のくちこみなどを提供していきます。



4月2日は、国連の定めた

「世界自閉症啓発デー」です。

世界中で、ブルーを身に着けたり、

建物をブルーにライトアップする活動があります。




毎年4月2日は、国連の定めた世界自閉症啓発デー
発達障害啓発週間:毎年4月2日~4月8日
詳しくはこちら→ http://www.worldautismawarenessday.jp




日本でも各地で活動が広がっています。




 Light It Up Blue Japan
ライトアップイットブルージャパン


http://happy-autism.com/

  ↑
日本各地のブルーライトアップの情報が掲載されています。





この諏訪地域でも、

今年は、「高島城」、「茅野市民館」、

下諏訪「ひとつぶの麦周辺」


3か所でライトアップがありますよ~。


各所でイベントもあります。

今年はたまたま日曜日。

遊びに行ってみてはいかがでしょう。




~3か所のイベントの詳細を紹介します~



Light It Up Blue ちの 2017
~ひろがれ!

   青い光がつなげるこころ~

主催:Light It Up Blue ちの実行委員会
   茅野市民館

日時:2017年4月2日(日)
場所:茅野市民館

市民館ホームページはこちら


◆アートワークショップ
 
「みんなで描こう まぜこぜアート」

時 間:13:00~15:00
会 場:茅野市民館 ロビー
ファシリテーター:橋本ゼン、ささきりょうた
(ながのアートミーティング アートサポーター)
定 員:20名程度
※参加ご希望の方はお問合せください
\飛び込み参加 大歓迎!/



◆点灯式(カウントダウンセレモニー)

時 間:18:00~18:30
会 場:茅野市民館 中庭、テラス、ロビー 他
18:15~18:30
リズムセッション「みんなで奏でるリズム!」
18:30Warm Blue点灯
長峰中学校吹奏楽部 演奏


◆“つながる”パネル展示

2017年3月19日(日)~4月16日(日)
会 場茅野市民館 スロープ

 







第5回 
高島城ブルーライトアップ

主催:ライトアップ委員会


日  時   平成29年 4月 2日(日)
           18:00~19:00  
     ライトアップは 21:00 まで 

場 所   高島城及び高島城公園天守閣下
         ※駐車場は 諏訪市役所 をご利用ください
   ※雨天の場合いきいき元気館交流広場
    参加費   無料  

内 容   点灯式(カウントダウン)
           ミニコンサート  

 《同日スペシャル イベント》
プレイパーク  11:00~16:00  
        木工コーナー  むかしあそびコーナー
    たき火コーナー 







2017年
下諏訪町ブルーライトアップ

  
主催:発達障害児・者及び家族支援の会 シーズ


期間:平成29年4月2日(日)~4月8日(土)

場所:カフェ&ギャラリーひとつぶの麦とその周辺
    (諏訪郡下諏訪町3406)

ひとつぶの麦Facebookはこちら


◆ブルーライトアップ点灯式
◆発達障害啓発イベント
(こども食堂、トーク、音楽によるセッションなど)

日時:平成29年4月2日(日)
    13時~21時

場所:カフェ&ギャラリー ひとつぶの麦
   (諏訪郡下諏訪町3406)

大まかなプログラム
13:00~15:00 こども食堂 調理
16:00~18:00 こども食堂
18:15~19:00 点灯式 
19:00~21:00 発達障害啓発セッション
 (トークや音楽で、自由に交流するイベント)



ーーーーーーー


それぞれの地で

それぞれの団体などが協力して

開催しているブルーライトアップ。

自閉症の事、みんなの事、自分の事、

いろんなことを

みんなで考えあう時間にしたいですね。