イベントの紹介~フォーラム『子ども応援会議in諏訪』~ | 長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

不登校を体験した子どもの親が集まって
「子どもの笑顔を守りたい」
という思いでつながり合い育ち合っています。
長野県諏訪地域の不登校などの親の会や
支援団体等の情報、親のくちこみなどを提供していきます。


~情報センターメンバーが入手した情報を紹介します~



諏訪地域の子どもの居場所作りを応援する


「子ども応援会in諏訪」が開催されます。



子どもをとりまくさまざまな問題を


地域の皆さんで手をつなぎ、


対応していきましょう~。



っていうことですね。



行政機関、教育機関、医療関係者、


市民活動団体、ボランティア団体など、


子どもの居場所作りに興味のある方はぜひ!




フォーラム『子ども応援会議in諏訪』


日時:3月18日(土)13:00~16:00

           (受付12:30~)


場所:諏訪市総合福祉センター

     「湯小路いきいき元気館」

     (諏訪市小和田19-3)


参加費:無料


~内容~


◆長野県の子ども・子育て支援施策と「信州こどもカフェ」


◆基調講演

   「なんで恵んでもらわなあかんねん」から

                始まった居場所づくり


     にしなり☆こども食堂:主宰 川辺 康子氏


◆諏訪圏域での取り組み


◆意見交換・質疑応答



問い合わせ


認定NPO法人 長野県みらい基金

  「長野事務所:026‐217-2220」

  「松本事務所:0263‐50‐5535」








ちょうど私たちも

居場所を始めようとしているところ。


※詳しくはこちらの記事を見てね。

      ↓

居場所スペース作ってます。



このお家は不登校の子どもの居場所にも

なっていくといいな。って思います。




地域がそれぞれの立場で

考えあっていけるといいですね~。







活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ