『不登校を話そう』
10月5日のイベントも
いよいよ明日に迫りました。
迷っている人に・・・・
主催者からのメッセージです。
親の会って、一人で行くのは勇気がいる。
そんな風に、不安な気持ちでいる方がいたら、
ほんの少しでも、背中をそっと支えてあげたい。
そんな気持ちで投稿しました。
お子さんのことで悩んでいても、
不登校や登園渋りの時に
「もしもし・・・」
って誰かに電話をすることもできなかった私たちが、
「ふ~っ」と人前でため息をつかないように
家にいる時間が増えてしまっていた私たちが、
もっともっと早くに出会っていたら・・・
同じ想いを伝え合うだけで、
こんなにも前向きな気持ちになれるだ…と伝えたい。
困っているのは誰なんだろう…
私が親としていけないの?
みんなと同じように学校を楽しめないなんて…
たくさん泣いて、
たくさん笑いあってきた
親の会メンバーと一緒に、
不登校について、お話しませんか?
申し込みがなくても、
当日、会場にてお会いしましょう。
来られないかたは、
お問い合わせフォームからご連絡いただければ、
情報をメールにてお知らせすることも可能です。
一人で悩まないで、一緒に想いを共有しましょう。
大人だから一人で抱え込まなくちゃいけない・・・
なんて思わないでね(*´▽`*)

諏訪地域の親の会主催の
「不登校を話そう」を開催します。
皆さんお誘い合わせのうえ来てくださいね。
活動案内
親の会情報
平日くらぶ
土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
お問い合わせ