先日のサークルで、西広谷小学校のお話しが出ていました。
西広谷小学校は富山県西部の自然豊かな中山間地にある小規模校です。
平成21年度から、通学地区に関係なく市内全域から通学できる小規模特認校制度が導入されていましたが、平成26年3月をもって閉校が決まっています。
発達に偏りのあるわが子達には、先生の目が行き届きやすく、しいたけ栽培や炭焼き体験など、いろいろな体験をさせてくれる小規模校の西広谷小学校のようなところがなくなってしまうのは残念です。
もっと早くに、西広谷小学校の情報を知っていれば、就学先を決める際の選択肢の一つになっていた方もおられるのではないでしょうか?
公立で、このような学校がなくなってしまったので、私立でも、お勉強重視の学校ではなく、西広谷小学校のような、少人数でいろいろな体験をさせてくれる小・中学校ができれば、発達に偏りのある子どもだけでなく、不登校やいじめの問題に悩む方々のよりどころになるのではないでしょうか。