【行ったのは、スパではなくて!サウナでもなくて!!】
 
 
小1あーちゃんは、
2歳のときから、週1スイミング。
 
スイミング、人気の習い事ですよね。
近隣だと、土日クラスはキャンセル待ち半年とか、あるそうですよ。
 
それで、4年半習っているのですが。
なんと。
今日は、4年半で、初めて、
 

わたしってば、スイミング、
ギャラリーから見学したよー!!
 
実は。
保育園時代は、保育園で連れていってくれていて。
小学校入ってからは、民間学童で送迎してもらっていて。
しかも、コロナでなかなか見学できなくて。
 
祝日の今日、ようやく!
4年半で初めての、
スイミング見学が実現しました!!
  

 
平泳ぎのキックを練習してたけど。
あ、あれーー。
泳法違反ギリギリですね・・・
・・・足をのばしたところで、
バタつかせてはいけません。
失格になっちゃうよ。
と、高校時代水泳部のわたしは、みてました。
浮力も脚力も足りないから、沈んでるよー。
がんばれー。




 
そんなわけで、帰ってきた、夕方6時。
泳いでいた人も、見ていただけの3歳も、
寝てます!!
寝てるよ!!

夕飯どうするのよ?
明日は、保育園と小学校と、
かあちゃんも久々に会社行くけどーー!!!
  
・・・
 
 
しかし、習い事の送迎って、疲れますね。
子どもにいろいろやらせたいけれど、
我が家は、基本、体操系ばかり習ってます。
おうちでは、教えられないから。
それは、潔く、外注です。 
 
そのかわりに。
おうちで、教えられること。
忙しいワーママでも、隙間時間でできること。
 
地道に取り組んでますよ。
 
遊ぶように学ぶ子を育てる。
親勉インストラクター
永野みさ子