頑張っているのに、どうしても上手くいかないことってありますよね。

昨日も記事に書いたのですが 私の場合は自分のことは、困難があっても乗り越えて

大抵は思った通りのところまで 持っていくことが出来ます。

 

ただ、家族のことは違います!

特に「娘」のこと!

 

算命学の占いで言えば娘の場合は、比和が多くて比和は自分や仲間を意味するので

「仲間運が悪い」「友達で苦労する」という宿命があり

 

私の宿命には 子供の星が一個もないので「子供で苦労する」というような宿命があるんですが
(子育て自体が下手なのかもですね)

 

娘は、本当~~~~に 友人運が悪い。

 

本人は、幼少期から、なんの疑いもなくニコニコと友達とふれあいたいな~と

同じ位のお子さんに近づいていくんですが、何故か 仲間ハズレになったり

 

今度のクラスでは上手くいっているな~と 親として安心していたら

コロナ過でコロナに感染はしていないのに「とびひ(伝染病のブツブツ)」になり

 

「○○が来たら病気になるぞ~」「○○が来た~」と クラス全員から逃げられたり

(しかも、そのとびひが 中々治らなかった。

 治った後も、本人の傷は深く、誰にも声をかけられなくなり

 それ以来 誰にも声をかけられなくなってしまった)

 

などなど色々な経験があり、家では元気なんですが

学校での人との交流を閉ざしていた時期が長かった。

 

(でも学校以外の友人、年上の人、年下の人は大丈夫。)

 

5年生の時は、好きな子同士で班を作って~みたいなことが、よくあり

2泊3日の宿泊学習で「好きな子同士で一週間で休み時間に班決めを相談して」というのには

娘も落ち込み

 

「ママなら分かってくれると思うけど、好きな子同士って言われても

 私のことを選んでくれる人なんているはずもないし、

 もちろん私から声をかけるなんてこと出来るはずもない(T_T)」と

 

スーパー生真面目で、どんなに嫌なことがあっても時間どおりに学校に行く娘も

「お腹が痛い」「頭が痛い」と涙ぐんでいたので

 

今まで 全然友達がいないのに よく文句も言わずに学校に行っているな、と思っていた私も

班決めで一人だけぽつんと、どうすることも出来ない娘も可哀想だし

「○○はどうする?」「え~嫌だよ。」「仕方ないから、うちの班で」

 

などなど、よくありがちな、余った人をどうするかという相談を目の前でされるのも酷だと思って

「体調も悪いし、今まで 頑張りすぎてたよ。(班決めが終わるまで)学校休みな。)」と

学校を休ませて 好きなことを4,5日やり

「別に宿泊学習(しかもさほどの行事はない。ほぼ自由時間)

 なんか 行かなくてもいいんだから、宿泊学習も行きたくなかったら休んでもいいんだし」と伝え

 

先生も心配してくれて毎日電話してくれて相談し 娘を励ましてくれて

基本はポジティブな娘は「私、宿泊学習に行く!頑張って色々な人と仲良くなりたい!」というので

 

「良かったな~」と思っていましたが

自由時間しかないので 三日間一人でぽつんと過ごしたようで

宿泊学習から親に当てて出した ハガキには

「明日は 塩作りをやります。楽しみですが本当は早く家に帰りたいです」と書いてあり

親としては 落ち込みました。

 

その後,クラスが一度も同じになったことがない 少し仲がいい友達のママから

「○○ちゃんが 一人でぽつんと 寂しそうにしているのを見た、と娘が言っていたけど

 娘も自分の班の行動があるから 声をかけられなかったけど

 ぼーっと立ってたから」と教えてもらい

 

希望とやる気に燃えて頑張って宿泊学習に行ったのに

可哀想だったな~と 本当に 私も落ち込みました。

 

そして、そういう場合どうしたらいいの?という

子育てのマニュアルって別にないんですよね。

 

明日に続く。