自分の内側と繋がって
自分らしく、人生をクリエイトする♪
 
 
 
 
 
 
野木まさこです。
 
 
 
 
 
 
はじめましての方は、こちらから気づき
 

 

 

 

    

キラキラプログラム講座生さんの変化キラキラ

 
 

【50代主婦】

夫から生活費を出してもらえない。母親の愚痴を聞きたくない。でも、お金をくれる夫や母親には逆らえない。自分はいつもそんな役回りでみじめになる。

夫が激変。自分からお金を出すようになった。母親の愚痴は聞かないし、夫にも必要な時に怒れるようになった。全部自分で作っていたと腑に落ちた♡


 

【20代会社員】

(受講時は退職前の有給消化中)早く転職しなきゃいけないという焦りがある。これからどうしたらいいか、不安で押しつぶされそう。やりたいことも特にない。

日常の満足感&充実感が増えた 望みの叶え方をマスターして、望みをほぼ満たした職場に転職♡
 

 

【40代会社員】

やりたいことを見つけたい。イライラもやもや、小さな不満がいくつもある

やりたいことを見つける。たくさんの勘違いに気付き、願いをいくつも叶える&モヤモヤから愛を見出せるように♡


【女性会社員】
人間関係のスクラップandビルドの繰り返し。取り繕いすぎてどれが本当の自分かわからない

嫌われると思ってるのは幻想だと気づき、他人の言動に振り回されなくなる。仕事も円滑に回せるようになり、収入アップ含め、願い事も次々と叶える♡



【女性会社員】

仕事を転々として何者にもなれていない自分が嫌になる。自分を取り繕いすぎて何が本当の自分かわからない。様々な講座を受けても変わらない。

自分を受け入れられるようになった。やっと自分で考え、自分で行動していくというスタートラインに立てた。何より生きるのが楽になって心穏やかに日々を送れるようになった♡

 

 

✳︎✳︎✳︎
 
 
 

2社目の会社を退社した理由は

複数あるけれど

その決定打になったのが

 

 

 

上司の口癖が

私にうつり始めていたこと

 

 

 

 

だった。😂

 

 

 

 

それは、 

モラハラ的な口癖で

部下の仕事が

うまくいかない時に

よく出てくる。

 

 

 

 

「こんな結果になったのは

君が○○だからじゃないのか?

あ?違うのか?」

 

 

 

 

と、いきなり決めつけるやつーーー。😂

 

 

 

 

○○の中には、その人のクセとか

資質が入ってくる。

(私はいつも「柔軟性がない」

と言われてた。)

 

 

 

 

#それは否定できないだ😂

#だからこそ、固まってしまうんだ🙄

 

 

 

 

 

「そうですね」と言うと

「そうだろ、だから君はダメなんだ

 そこを直しなさい」

と続くし

 

 

 

 

 

「この結果になった理由は

△△だと思うんです」と言うと

「それこそ間違っている」

というスタンスで激昂をし始め

取り合ってもらえない。

 

 

 

 

 

この上司の決めつけ型の口癖は

毎回ではないが

割とよく出てくるもので

 

 

 

 

 

 

なんと答えても

息が詰まる結果になり

改善に向かってる、気がしない。

🤯🤯🤯

 

 

 

 

 

 

私自身、当初は

「私が悪いのだ」と反省し

直そうとしてみたけど全然直せず🤣

自分を責めていたが

 

 

 

周りから意見を聞くことで

この口癖はモラハラ発言に

近いものだと知った。

 

 

 

 

 

そして

真に受けないようにして

随分とラクにはなった。

 

 

 

 

ただ、あの発言は

本当に好まないし

あんな決めつけは辞めてほしい!

と感じていた、

 

 

 

 

のに。

 

 

 

 

ある時、

同じような発言を

息子にしている自分に気付き

自分に衝撃を受けた😳😳😳

 

 

 

 

やばい、

あの口ぐせ、

うつってるじゃん。。。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

危機感をおぼえて

夫にボヤいたら

 

 

 

「それはまずい、

 環境には染まるものだから

 早めに辞めた方がいい」

と、退職を後押しされた。

 

 

 

 

 

そうなんだよね

人は簡単に

環境に染まってしまう。

 

 

 

 

 

あんなに嫌いだった

うつりたくない嫌な口癖さえ

いとも簡単にうつるくらい😨

 

 

 

 

その口癖を使うと

聞いて人がどうなるかだって

わかってるはずなのに!!

 

 

 

 

だからこそ私は

環境は選ぶようにしてるし 

 

 

 

 

 

「変わりたい」と思う時はとくに

「環境を変える」ことを

けっこう大事にしている。

 

 

 

 

講座とかコミュニティとか

どんな情報を得るのか?もそう。

 

 

 

 

自分がなりたい生き方、

ライフスタイルをしている人がいる

そんな環境にいるほうが

圧倒的にラクだし、早いから。

 

 

 

 

 

どうせ、

勝手に染まっちゃうなら

好きなところに染まる方が

いいよね!!!と思うのです。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 募集中 

 

なぜか、心地よく、自分らしく

働けるようになる 体験セッション

 

〜マインドの土台を

整えたら人生好転〜

 

 

⚪︎お客様の変化

・希望を満たした職場に転職できた

・家事育児の「やらされ感」がなくなる

・ハラスメントをされなくなる

・仕事の充実感が倍増する

・同僚へのイライラがなくなる

・ビクビクすることなく穏やかに働ける

・苦手な人とも円滑に働けるようになる

・やりたいことを発信できるように

 

image

 

5月分 残り2名様

■詳細&お申込みはこちら

 

 

 
 

 

 

 

LINE登録はこちらから/

ID検索の場合は、@749zvohn

 

 

特典1.サービスの優先ご案内♪
LINE登録者さんに特別枠を
設けておりますスター

 

 

特典2.特別企画は登録者さんだけ♪

不定期で実施してる企画・プレゼントは

こちらから受け取れますスター

 ただいまプレゼント中🎁❣️

 

 

特典3.質問・相談受付中

自分らしく豊かに生きたいあなたからの

ご相談、受け付けてますスター