宗像大社から壱岐対馬そして宇佐神宮への旅 | 自然治癒力、みるみるアップ(*^^*)ホクレイヒーリングサロン

自然治癒力、みるみるアップ(*^^*)ホクレイヒーリングサロン

私たちが生きている素晴らしい地球。その自然は疲れた心身を優しく癒してくれます。自然の法則に沿って生きれば、細胞も、心も息を吹き返す。心地よく、自然の中にある氣を存分に取り入れ、活力アップで豊かな毎日を!!

平成最後の旅は古事記のこころを学ぶ会でお世話になっている小野善一郎先生と巡る壱岐対馬となり、素晴らしい締めくくりとなりました。

全国の神社をまわる中で日本の神様のことをもっと知りたくなり、小野先生の古事記の勉強会に参加させていただくようになったのは、昨年11月のこと。
小野先生のパッション、熱いお話に力をいただき、お勉強に参加されているみなさまのお人柄があたたかく、今回壱岐対馬に行くことができました。
対馬は祖父の出身地ですが、訪れる機会がなく、
ずっと行きたかった地に、平成最後に来ることができて、こんなに幸せなことはありません。

壱岐対馬は、離島にありながら、なんと九州にある神社の半数以上があるという、神功皇后ゆかりの地でもあります。

この2月に松橋良紀さんがお連れ下さった伊勢、熊野ツアーでご一緒した紀子さんと、せっかくの機会なので前のりで、まずは福岡にある宗像大社辺津宮、中津宮、沖津宮の遥拝所にお詣りにいきました。


宗像大社は、弁才天の本地。

辺津宮、中津宮、沖津宮の三宮の総称で、宗像三女神をお祀りしています。

全国の宗像神社、厳島神社の総本社。
神奈川の江島神社、滋賀の竹生島神社は宗像の神様を祀っています。

辺津宮のご祭神は市杵島姫の神。



御神木の楢のお花がきれい

そして高宮祭場は特別パワーのあるところ。
素晴らしいところです。
ただずむだけで、からだにエネルギーが満ちてきます。
ぜひいらしてみてくださいね。