升田山でステーキランチ | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

先週の話だけど…
自宅家近くの裏山はてなマーク

昼メシ食いに行ってきた。 にひひ

 

 

升田山/升田登山口から入山。

 

 

途中までは参道神社になる。

序盤は緩い斜度の石段。

 

 

少し斜度がキツくなってきた。

雨上がりで濡れている石段は

滑りやすくて要注意ビックリマーク

 

 

祠が見えてきた。 目

 

 

手を合わせてお願い、祠の裏側へ。

 

 

ココから 鎖場でーす。

昔はロープだったけど、加古川市が

登山道を整備した際、頑丈な鎖が

設置されたのは良いけど…

頑丈すぎて、クソ重たいタラー

 

 

斜度のある一枚岩を登って行くと

「風土記の道」との合流点を通過。

 

 

八十の岩橋と呼ばれる岩場を進む。

 

 

右手には平荘湖

 

 

山頂が見えてきた。目

 

 

水管橋を見下ろす。

 

 

山頂に着いたどー!

 

 

標高105m (笑)

自宅からココまで 約2km

 

 

三等三角点

 

 

ウインドジャケットの背中が

汗で濡れたあせるので干しておく。

 

 

さてと…

本命の山メシタイム 口笛

 

 

メイン食材は、

国産牛ヒレシャトーブリアン!

40%引きでなければ買えましぇん汗

 

 

肉の両面に黒瀬のスパイス

適量まぶして、調理準備開始。

 

 

黒瀬のスパイス、今では近所の

ホームセンターでも売っている。

 

 

今回は、そんなに歩かないので…

ニトスキ(蓋付き) を背負ってきたビックリマーク

 

 

牛脂もらうのを忘れて汗

オリーブオイルを持参。

 

≪調理中は撮影する余裕なしあせる

 

 

ステーキステーキ 焼けたどー!!

 

 

BOSS×DOD の

ウサメシティンうさぎ

 

 

店頭で「最後の1個」を発見…びっくりハッ

BOSS 6本、買っちまっただよ汗

 

 

中身は レンチンご飯(大盛) 🍚

卵と牡蠣醤油で TKG音譜

 

緑の粒は…昨年6月12日に

満天青空レストランで紹介された

若摘み実山椒 ぴりはりま

美味しいんやけど、お値段が…えっ

 


放送後、しばらくして立ち寄った

山陽百貨店地下の店舗写真。

ネット通販では品切れが続くも、

リアル店舗では数量制限付き

だがフツーに買えた。

 

 

 

升田山ステーキランチキラキラ

以前に飲み損ねた

ノンアルワイン白ワインも持参。

 

 

標高105mの展望レストラン!?

 

 

火の通りも狙い通り、肉が

柔らかくて めちゃうま~ビックリマーク 爆  笑

後から思えば、焼き時間をもう

少し短くしてもよかったかなはてなマーク

 

 

TKGは安定した美味さ。 ニコニコ

 

 

ごちそうさま… お願い
美味しゅうございました。口笛

 

 

皆さまの クリックひとつが パワー源♪ (´▽`*)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ