和歌山輪行/2日目【御坊→加太編】 | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

2021/11/22 (月) の話汗

和歌山までチャリ活遠征、

2日目。 🚴

 

 

田辺市の朝はポツポツと

雨が降り始めたくらい。

 

 

予定通り、

パンダくろしお🐼に乗車。

 

 

車内はパンダだらけ🐼🐼🐼🐼

この時点で車両内の乗客は

オイラ以外にもう一人だけ。

ゆっくり撮影出来た音譜 カメラ

 

 

海側、最後尾の座席を予約。

 

 

雨の予報なのでレインパンツを

履いてチェックアウト。

この後、シューズカバーも装着。

 

 

移動中、雨雨は本降りに…ガーン

 

 

雨の御坊駅に下車。 バイバイ

 

 

ロードバイクを組んで、

雨ライド スタートビックリマーク 🚴汗

和歌山遠征時、不安に思ったのが

地震や津波が起きないかはてなマーク

 

先週、12/3 (金) に 御坊

震度5弱地震が… ガーン

 

 

御坊駅をスタート🚴して間もなく、

雨が土砂降りに変わったアセアセ

 

レインウェアの上から叩きつける

雨粒で 腕が痛い~ えーん

 

ただ、そんなに長く続いた訳でも

なく…やがて小康状態に。

 

 

美浜町の海岸

 

 

この光景、雨の中 室戸岬を

目指している時に似ている…

 

 

和歌山ブルーライン

とても分かりやすい。グッ

ブルーラインアローマーク

常に視界内に見えるよう 交互に

配置されているのだビックリマーク

 

 

路面表示だけでなく、標識

しっかり整備されている。グッ

目標が近くなると、下部に

施設名や距離が記される。

 

 

穏やかな海を見ながら、時々

立ち止まっては撮影。カメラ

 

 

今回、初めて装着した

ASS SAVERS

 

お尻は守れていたと思うけど…

バックパックの底砂まみれガーン

もっと長いヤツでないとダメだね。

 

コレ下矢印なら効果ありそうだけど、
取付の位置関係に要注意ビックリマーク

 

 

 

海上自衛隊 由良基地分遣隊

 

 

造船所もあった。

(かなり遠のいてから撮影汗

 

 

特徴的な岩々が見えてきた。

 

 

立厳岩

 

 

“日本のエーゲ海” 白崎海洋公園

この写真撮るまでは良かったけど…

急に雨風が強くなり、この日2回目の

土砂降りアセアセ

 

 

静止画じゃ分からんけど、右下の

ロードバイク🚲が 風でブラブラ

振り回されている。 ガーン

スタンドから落ちないかはてなマーク

ヒヤヒヤ汗しながら撮影カメラ

 

 

雨風が強すぎて、建物の風裏で

しばらく雨宿り。

 

 

雨はしょうがないので、

風が収まったところで出発。🚴

 

 

湯浅の町並みへ。

 

 

金山寺味噌

 

 

角長醤油

 

 

大仙堀

 

 

実は…白崎海洋公園湯浅辺りは、

紀の国・醤油ロードマラソンのコース

で走る予定だったけど… 走る人DASH!

コロナ渦で中止に。 しょぼん

 

 

和歌山と言えば…有田みかん🍊

 

 

安諦橋の欄干にも みかん🍊

 

 

海南市のコンビニで昼食。

おにぎり🍙とサンドイッチ各1つ汗

小雨に打たれながら食った。 しょぼん

 

 

海南駅近くから、3回目の

土砂降りに遭う。 ガーン

 

 

和歌山マリーナシティポルト

ヨーロッパでは雨中撮影 カメラあせる

 

 

この日は、ずーっと追い風。

 

ほとんど風の影響は少なかったけど

雨が収まってくると風向きが変わった

のかはてなマーク 向い風・横風との戦いも…あせる

 

 

そんなこんなで…汗

 

加太太平洋岸自転車道

終点モニュメントに着いたどービックリマーク

海風がきつくて、ロードバイクが

手前に倒れるあせる…と思ったら、

倒れ止めがあることに気付く びっくりハッ

 

和歌山県、

やっぱりイイ仕事してるわビックリマーク グッ

 

 

 

次の指定席予約は、和歌山駅

16:50発の特急くろしお

 

あと、1時間20あるとは言え、まだ

14kmを走らないといけない。 🚴💨

 

 

ロードバイク🚲は砂やブレーキダストで

汚れまくっているから、そのまま輪行袋

へ収納したくないガーンので、途中で

ダイソーへ立ち寄って、雑巾を購入。

 

和歌山駅到着時、余裕が無いので

撮影もせず、輪行準備に勤しむあせる

 

時間的に、売店にも寄れないはてなマーク

と思ったけど、輪行準備がスムーズ

に進み、駅ナカのコンビニで買い物

を済ませて…

 

特急くろしおに、乗車できたビックリマーク

ほな、帰ろ…。 バイバイ口笛

 

 

 

<走行記録>


※総上昇量の数値、変だ汗

 

また、雨ライド雨の経験値が上がった!?

 

 

皆さまの クリックひとつが パワー源♪ (´▽`*)

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ