自転車部 第7回活動/但馬編 | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

2021/8/11(水) の話。

 

台風台風が過ぎ、お盆の大雨雨

降る前の貴重な晴れ晴れくもり)の日、

職場の自転車部はてなマーク但馬へ 

🚴🚴🚴DASH!

 

 

道の駅 但馬楽座に集合ビックリマーク

※当日、撮影していないので 過去Pic汗

 

 

ダラダラ~っと坂を上り続け…🚴あせる

 

道の駅 神鍋高原 で休憩

これも過去Pic汗

 

 

神鍋高原から先もしばらく

アップダウンが続いたあと、

長~い下り坂を経て 🚴音譜

 

竹野海岸へ 

過ぎ去った台風(熱帯低気圧化)

影響なのか波が高い 波

 

 

20代前半、海水浴浮き輪と言えば

竹野浜まで来ていたものだが…

この景色を見るのは 目

30年ぶりかなぁはてなマーク

 

 

日本海を見てハッスル!

 

 

波打ち際へ~ルンルン 口笛

 

 

えっ!?

 

 

ありゃまーアセアセ ガーン

ロードバイク🚲が 海水浴!?

 

この後、当然ながら…あせる

タイヤ・ホイール・リムブレーキが

砂まみれになってしもた。 ガーン

(チェーンまで濡れてなくてヨカッタ)

 

 

自身の冷却用に準備していた

シャワーキャップ付ボトル を使い

 

🚲に付いたを洗い落とす。🚿

こんなハズじゃなかった汗

 

 

<今夏投入アイテムビックリマーク

 

 

給水ボトルも更新キラキラ

 

 

 

 

但馬漁火ライン

山陰海岸を東進 🚴あせる

繰り返されるアップ右上矢印ダウン右下矢印

キツイーっビックリマーク ショック!

 

 

御待岬から次の目的地を見下ろす。

 

 

城崎マリンワールドイルカに到着ビックリマーク

この日、唯一の集合写真 カメラキラキラ

 

 

名勝 日和山海岸

 

 

沖に見える竜宮城 〔後ヶ島(のちがしま)〕

昔は船で渡れたので、2回ほど

上陸したことがあるけど…

見ての通り、何もなかった

記憶が。 べーっだ!

 

 

荒々しい日本海波 もイイね。グッ

 

 

城崎温泉いなば鮮魚でランチ

 

 

食券を買って店員へ渡すと

2階の座敷へ案内された。

 

 

オイラが選んだのはコレ音符

海鮮とろろ丼 (1,100円) 🦐🦑🐟

 

 

甘えび・イカ・サーモン(生・炙り) などが

乗っかっている。 ニコニコ

美味しゅうございました。お願い音譜

 

 

 

ライド再開🚴、オイラの希望で

立ち寄らせてもらった場所 てへぺろ

 

厳島神社楽々浦宮 神社

 

 

おぉーっ、びっくり

水鳥居神社が見えた音譜

 

 

水鳥居へ近づいて行く音譜

 

 

この光景…

 

 

安芸の宮島/厳島神社神社

鳥居の色や大きさは違うけど…

雰囲気は似ている~!! 爆  笑

 

 

気を良くして音符

相棒🚲と一緒に撮影 カメラ

 

 

望遠使って、圧縮効果でコラボ。カメラ

 

普段の撮影は 1インチコンデジ

使用しているけど、竜宮城

水鳥居 撮影のため、今回は

ミラーレス一眼カメラ+高倍率

ズームレンズも持参。 ニコニコ

 

 

お天気がイマイチ(※)だったので

リベンジしたいね。 てへぺろ

※画像処理で空を青く加工している

 

 

最終目的地への移動中、

人口巣塔にコウノトリ2!

 

 

いや、3羽だ!!…親子かなはてなマーク

豊岡付近を走っていると 🚴DASH!

フツーにコウノトリが見られる

のがイイねグッ

 

 

お次は、玄武洞公園

 

 

何年ぶりだろ!?

 

 

今回も SPDサンダルでライド音譜

夏ライドはコレに限るねルンルン ニヤリ

 

 

160万年前に行われた火山活動により

山頂から流れ出したマグマが、冷えて

固まる時に作り出した規則正しいキレイ

な六角形の割れ目が印象的ビックリマーク

 

 

玄武岩の玄さんもいたよビックリマーク

 

 

この先、一気にゴールフラッグを目指すので

その前に ココで休憩ジュース

 

 

円山川沿いをメインに南下 🚴あせる

 

 

道の駅 但馬楽座へ帰還 口笛

 

 

但馬 を時計回り時計

と走って 🚴音譜

走行軌跡はこんな感じ。 ウインク

96.8kmのライド 🚴💨

 

 

あと少しで100kmだったけど

蒸し暑かったし、まぁエエか。 べーっだ!

 

 

皆さまの クリックひとつが パワー源♪ (´▽`*)

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ